今日は祝日。
ファミリーデーという祝日。
日本で言えば勤労感謝の日?に近いのかな。


生徒たちが家族とゆっくり過ごせると
いいな。

我が家は、毎日がファミリーデーだ。
人生でこんなに長い時間、
家族で過ごしたことはなかった。

4月から12月までは、3人でいつも、
同じ空間にいた。

ぼくが事故にあってからは、
まさに家族の絆で、なんとか生きている。

妻への感謝はもちろん、
息子の優しさにも感謝だ。

自由人として煙たがられているのに、
4年生までいた小学校に戻りたいという。

今のカナダの学校は、
息子には居心地が良かった様子。
温かく迎えてくれた生徒やスタッフに、
感謝しかない。

アルファベットで名前しか書けなかった
息子は、ゲームや友達のおかげ?で、
コミュニケーションをとっている。



彼の成長が我が家の1番の成果。

日本と世界がつながっている感覚が、
わかってくれたようだ。
世界の平和を考えられる大人になっておくれ。

息子はどんな時も前向きだ。
ぼくも凹まず身体を治していく。
(父)


「家族の日」

お父さんは事故でずっと横になっている。

お母さんは、ほぼ毎日インターネットで、
服を見ている。

ぼくは、その2人を観察している。

今日は家族の日だ。
でもお母さんがダーツに行っていていない。
だから家族の日じゃないぞ。(息子)