★韓日ベストセラーの本「反日種族主義」から 韓国社会の病を明らかにし、日韓危機のこれからを考える!!
●講 師:
日韓問題のスペシャリスト/産経新聞編集委員
「反日種族主義」編集協力
久保田 るり子氏
●テーマ:
韓日ベストセラー「反日種族主義」から
韓国社会の病を解き明かし、
日韓危機のこれからを考える!!
●概 要:
「韓国人は反日を掲げなければ生きていけない種族」と韓国の大学教授らが出版した韓日ベストセラーの自己批判書!?『反日種族主義・日韓危機の根源』。日本も両国関係の新たな希望に満ちた革新的な書として驚きをもって注視している。同書の日本語版編集協力者であり、朝鮮半島情勢に精通する氏が、その出版の真意や背景を紹介し、日韓関係のこれからと朝鮮半島の今をリアルタイムで語る!
●講師略歴:
『反日種族主義』日本語版編集協力、産経新聞編集委員。産経新聞入社後、韓国・延世大学留学。防衛省防衛研究所一般課程修了。ソウル支局特派員等を経て現職。國學院客員教授。著書に「金日成の秘密教示」(扶桑社)等。
●日時:10/24(土)午後6:45開演
●会場:大阪府社会福祉会館401号室
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号
地下鉄谷町6丁目駅4番出口より南へ200m
●料金:前売2500円(当日3000円)/ペア料金4000円/会員1500円/会員紹介1800円 ※ローソンでも発売中!
●定員:100名
●申込みは、NPO法人国際生涯学習文化センターのホームページからもできます。http://manapi-world.org/occ/
●主催/お問合わせ
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
http://manapi-world.org/occ/
皆さま、お元気ですか?
6/20土曜日は、石平氏の講演会でした。4か月振りの講演会でした。無事開催が出来ました事は、支えて頂いた皆さまの多大なるご協力のお陰と感謝しております。
まだまだ気は抜けませんが、大阪では、コロナもようやく沈静化し、東京より一足お先に、イベントの開催ができましたことを素直に喜んでおります。しかしまだ、国の要請もあり、会場には入場制限がかかっており、採算は合わない状態です。しかし「本物をナマで聴く」取り組みの大切さを実感しておりますし、皆さまの支えとともに、この活動を続けてゆきたいと思っております。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
次回のイベントチラシができましたので、ご紹介します。
皆さま、ご一緒に!!
※ローソンでも発売中!
●7/10(金曜日)村田晃嗣氏講演会 L53479
●8/28(金曜日)長谷川幸洋氏講演会 L53480
●9/25(金曜日)須田慎一郎氏講演会 L51730
●10/24(土曜日)久保田るり子氏講演会 L54793
●時間:午後6時45分開催
●会場:大阪府社会福祉会館です。
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
最寄駅:大阪メトロ谷町6丁目駅下車(4号出口から南へ5分)
■各講演会の参加費■
一般2500円/ペア料金4000円/当日3000円
●主催:OCC国際生涯学習文化センター 06-6764-1282(FAX06-6761-5834)
※お申込み・お問い合わせは、
OCC国際生涯学習文化センターへ
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
メール occ@manapi-world.org
ホームページ http://manapi-world.org/occ/
ブログ http://ameblo.jp/manapi-world/
ベストセラー「反日種族主義」日本語版編集協力者、
久保田るり子氏リアルタイムトーク(5/23)
●講 師:
日韓問題のスペシャリスト/産経新聞編集委員
「反日種族主義」編集協力
久保田 るり子氏
●テーマ:
絶賛!韓日両国ベストセラー 韓国自己批判書!?
『反日種族主義』とは何か?
そして日本は、今後どう対応すべきか…
●概 要:
日韓関係が最悪といわれる中、昨年韓国の知識人による著書『日韓危機の根源・反日種族主義』が出版され、両国で異例のベストセラーとなった。日本も両国関係の新たな希望に満ちた革新的な書として驚きをもって注視している。同書のメッセージについて、その真意や背景など、編集に協力した立場からズバリ語る!
●講師略歴:
『反日種族主義』日本語版編集協力、産経新聞編集委員。産経新聞入社後、韓国・延世大学留学。防衛省防衛研究所一般課程修了。ソウル支局特派員等を経て現職。國學院客員教授。著書に「金日成の秘密教示」(扶桑社)等。
●日時:5/23(土)午後6:45開演
●会場:大阪府社会福祉会館401号室
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号
地下鉄谷町6丁目駅4番出口より南へ200m
●料金:前売2500円(当日3000円)/ペア料金4000円/会員1500円/会員紹介1800円 ※ローソン(L-54793)でも発売中!
●定員:150名
●申込みは、NPO法人国際生涯学習文化センターのホームページからもできます。http://manapi-world.org/occ/
★只今ご入会キャンペーン実施中!!
今申込まれると、特選講演会ご招待をはじめ、様々な特典がございます。
詳しくはこちら→ http://www.voluntary.jp/img/u689/MI3975088_091E.pdf
●主催/お問合わせ
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
http://manapi-world.org/occ/
●
石平氏講演会開催の日程変更について】
大変残念ですが、下記の通り、石平氏講演会開催を延期させて頂く事になりました。
ご覧頂いた方で、チケットをお持ちの方は、参加者把握のため、返信を頂ければ幸いです。
●石平氏講演会開催の日程変更について
3/28(土) → 6/20(土) 大阪府社会福祉会館に延期させて頂く事になりました。
3月28日(土)午後2時半開催予定の、石平氏講演会はコロナウイルス 感染症の影響拡大を受けて、とても残念な事ですが、6月20日(土)午後2時半(大阪府社会福祉会館501号室)に延期する事になりました。ご参加を予定していた皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
当センターには、参加予定の方々より、「大阪もまだ好転が見られない状況の中での開催を延期してほしい」との多くの声を頂いておりました。また、「是非行きたい」と言われる方もある中、まだ延期には時期尚早との考えもありましたが、全国的な感染状況から、ご参加の方々にご迷惑をおかけする事も考えられ、今回、講師とも相談をし、苦渋の選択をさせて頂いた次第です。
どうぞ、ご理解の程宜しくお願い致します。
※変更日:3/28(土)→6/20(土)(会場は同大阪府社会福祉会館501号室)
※参加者把握のため、チケット購入者は御一報頂ければ幸いです。
※なお、今お持ちのチケットはそのままお使い頂けます。6月20日(土)にお越しになれない方は、ビデオ聴講会も予定しており、別の講座への振り替えも可能にしておりますので、ご連絡を頂ければ幸いです。
主催者・問合せ先:NPO法人国際生涯学習文化センター
電話06-6764-1282 ファックス06-6761-5834
●テーマ:
新型コロナの感染拡大で全人代が延期に!
習近平の訪日は秋か? そして中国はどう動く!?
●習近平率いる中国では2049年の建国100年に向け、更なる権力の集中と軍国化が進められている。香港の民主化デモをめぐる圧力、ウイグルでの民族大量抑圧、台湾問題、そして絶え間なく続く尖閣諸島周辺の緊張、一帯一路構想、全人代の延期など…。中国の動きは予断を許さない。そして習近平訪日はどうなるのか? その野望の行方と日本の対応など、天安門事件を経験した石平氏が語る。
●講師略歴:せきへい 中国問題のスペシャリスト。中国四川省生まれ。1988年留学のために来日し、1989年天安門事件をきっかけに中華人民共和国と精神的に決別した。2002年に「なぜ中国人は日本人を憎むのか」(PHP研究所)を刊行以来、日中関係・中国問題を中心に幅広い評論活動を行っている。2007年末日本に帰化。現在、テレビ・ラジオなどでも活躍中。
★下記は、変更後の新日程です。
●日時:6/20(土)午後2:30開演
●会場:大阪府社会福祉会館501号室
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号
地下鉄谷町6丁目駅3番出口より南へ200m
●料金:会員1500円/会員紹介1800円/一般前売2500円/ペア料金4000円/当日3000円
※ローソンでも発売中(L-52167)
※すでにローソンチケットをお持ちの方はそのまま6/20(土)の石平氏の講演会にご利用ください!
●定員:150名
●申込みは、NPO法人国際生涯学習文化センターのホームページからできます。
●主催/お問合わせ
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
http://manapi-world.org/occ/
■タイトル■ 須田慎一郎氏リアルタイムトーク
■コロナで揺れる世界と日本経済、これからどうなる!?
※須田慎一郎氏講演会開催の日程・会場変更のお知らせ
大変残念ではございますが、4月24日(金)午後6時45分開催予定の須田慎一郎氏講演会は新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受けて、9月25日(金) に延期する事になりました。会場については同じ会場を予約することができず、やむを得ず変更となりましたのでお間違いのないようお越しください。ご参加を予定して頂いていた皆さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
当センターでは、新型コロナウイルス感染症の動向を見ながら、4月には鎮静化してくるのではという期待もございましたが、大阪や東京をはじめ、まだまだ収まる気配もなく、全国的な感染状況から、ご参加の方々にご迷惑をおかけする事も考えられ、講師とも相談をし、苦渋の選択をさせて頂いた次第です。
どうぞ、ご理解の程宜しくお願い致します。
■変更日時:4/24(金)午後6時45分 → 9/25(金)午後6時45分
■会場:クレオ大阪中央 → 大阪府社会福祉会館401号室
■既にチケットをお持ちの方は、そのままお使い頂けます。(確認のためにご連絡をお待ちしております)
■9月25日(金)にお越しになれない方は、ビデオ聴講会も予定しており、別の講座への振り替えも可能にしておりますので、
ご連絡を頂ければ幸いです。
【変更後の開催要項】
■主 旨■ 令和リアルタイムトークは、激動する世界情勢の中にあって、日本と日本人がどう考え、どう行動すべきかをその分野のスペシャリストから学び考えるセミナーです。
■日 程■ 2020年9月25日(金)
■時 間■ 午後6時45分開演
■料 金■ 会員1500円/会員紹介1800円/一般2500円/当日3000円
ペア料金4000円(チケットはローソンでも発売!)
■概 要■ 新型コロナウイルスが猛威を奮い、世界と日本は機能不全に陥っている。様々なイベントが中止に追いやられる中、オリンピックも一年延期となった。そうした中、日本経済を取り巻く本質的な問題はどうなっているのか。激動する国際状況の中、今後の日本の経済、そして私たちの生活に直言する!
■講 師■経済ジャーナリスト
須田慎一郎氏
■プロフィール■(すだ・しんいちろう)経済紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。「夕刊フジ」「週刊ポスト」「週刊新潮」などで執筆活動を続けるかたわら、「ビートたけしのTVタックル」、「そこまで言って委員会NP」、他、テレビ、ラジオで活躍中。 また、平成19年から24年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープを連発している。
■受講対象■ 一般社会人・学生
■定 員■ 200名
■会 場■ 大阪府社会福祉会館401号室
大阪市中央区谷町7丁目4-15
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
最寄駅:大阪メトロ・谷町6丁目駅下車4号出口より南へ徒歩5分
■振込先■ ①三菱東京UFJ銀行上本町支店(普)5111741口座名[NPO国際生涯学習文化センター]②郵振00940-1-92273口座名[国際生涯学習文化センター]
■主 催■ NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
HP:http://manapi-world.org/occ/
ブログ:http://ameblo.jp/manapi-world/
★ワシントン発OCC新春緊急レポートPART23
日高義樹 新春特別講演会
(テーマ)
2020年激動と混迷の世界情勢…
日本の行くべき道を語る!!
世界政治の中心地ワシントンに長年在住し、世界の動きをつぶさに観察分析し、世界のオピニオンリーダーとして発信し続ける日高氏が、2020年の激動の世界情勢と難題山積みの日本の進むべき道を明快に語る!
(講師)
ハドソン研究所首席研究員
国際政治ジャーナリスト
日高義樹氏
(略歴)
●NHKエンタープライズ・アメリカ代表を経て、アメリカ総局長。その後、ハーバード大学客員教授などを歴任。現在ハドソン研究所首席研究員として、日米関係の将来に関する調査・研究の責任者を務める。新刊書は「2020年「習近平」の終焉―アメリカは中国を本気で潰す」。当センターにて毎春連続講演会を開催中。
●日時:2020年1月25日(土)午後2時30分開演
●会場:大阪府社会福祉会館/全席指定 大阪市中央区谷町7丁目4-15
大阪メトロ谷町6丁目駅下車3号出口より南へ200m
●料金:会員1500円/会員紹介1800円/一般2500円/当日3000円
ペア料金4000円(チケットはローソンでも発売!)
ご入会キャンペーン実施中!! >2020年、1/24迄にご入会の方は日高義樹講演会
にご招待!
●定員:200名
●主催:NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
http://manapi-world.org/occ/
国際生涯学習文化センターが新春に贈るスペシャル講演会
●第1弾:2020/0125(土)第23回日高義樹新春特別講演会(全席指定)
●第2弾:2020/0208(土)門田隆将氏リアルタイムトーク
●第3弾:2020/0328(土)石平氏リアルタイムトーク
【各講演会のお申込み・お問合せはこちらから ↓ 】
https://ws.formzu.net/fgen/S32299935/
★ユーチューブで紹介しています。是非ご覧ください。またぜひ、お友達にご案内を!
https://youtu.be/pwA9BnTv-Gk
★詳しくは、国際生涯学習、またはマナピーワールドで検索
★ローソンでも絶賛発売中!
下記内容の、講演会を開催します。どうぞ、ご来場のほど宜しくお願いいたします。
【タイトル】
香港問題を考える、福島香織氏リアルタイムトーク
【日時】12/6(金) 18:45開演(講演終了20:30)
【講師】ジャーナリスト 福島香織 氏
(講師略歴) 大阪大学卒業後、産経新聞社入社。香港支局長、中国総局記者として北京駐在。退社後、フリー記者として取材・執筆を開始。取材テーマは「社会、文化、政治、経済など多角的な取材を通じての中国との付き合い方」であると語る。現在は香港の情報収集に精力的に取り組んでいる。教えて!NEWSライブ 正義のミカタ等のTV出演も多数。著書に習近平の敗北 - 紅い帝国・中国の危機 -などがある。
【テーマ】香港でいま何が起きているのか? そして日本への影響は…
【内 容】
亡犯条例改正案に反対する市民の大規模デモが今年香港で起きた。香港当局はその改正案の廃案を決めたが、大規模デモは今も落ち着く気配をみせていない。そうした中、習近平率いる軍隊がデモ隊鎮圧に向かうのかどうか注目されている。香港の自由は奪われるのか? それとも新しい時代到来の先駆けとなるのか?そして台湾と日本への影響は… 中国及び香港情勢の現場を取材した氏からの最新レポート!
●会場:大阪府社会福祉会館3階(301号室) 大阪市中央区谷町7丁目4-15
(大阪メトロ「谷町6丁目駅」3号出口より南へ200m)
●費用:前売2500円/ペア料金4000円/当日券3000円 ※チケットはローソンでも発売中!(Lコード:53543)
【主 催】
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9丁目3番11号 東谷町ビル3階309号
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
ホームページ:「マナピーワールド」http://manapi-world.org/occ
フェイスブック:https://www.facebook.com/foccmanapi/
ブログ:「マナピーの広場」 http://ameblo.jp/manapi-world/
元大蔵官僚の経済政策のスペシャリスト
【日時】11/15(金)18:45開演(20:30講演終了)
【講師】嘉悦大学教授
経済政策のスペシャリスト
高橋洋一 氏
(講師略歴) ●東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。1980年大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣参事官などを経て2008年退官。その後、橋下徹大阪市長時代に特別顧問などを務め、現在は嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』、『さらば財務省』などがある。
【テーマ】
消費税アップ後の日本経済、そして2020来年の世界経済のゆくえを語る!
【内 容】
米中貿易戦争、中東情勢など激動の一途を辿る世界情勢! その波紋は世界経済にも大きく影響し益々先行きが懸念されている。日本を取り巻く東アジア情勢も悪化! 令和元年後半、世界、日本経済は、そして私たちの生活はどうなるのか?… 元大蔵官僚の経済政策のスペシャリストが、独自の情報と経験から消費税増税以降の日本と世界経済の行方を語る!!
●会場:大阪府社会福祉会館501号室(定員200名) 大阪市中央区谷町7丁目4-15 http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
●最寄駅:大阪メトロ・谷町6丁目駅下車3号出口より南へ徒歩5分
●費用:前売2500円/ペア料金4000円/当日券3000円/会員1500円/会員紹介1800円 ※チケットはローソンでも発売中!(L-51423)
●お得なご入会制度あり
★ご入会キャンペーンにつき、入会金25,000円免除
★入会時より1年間すべての講座(楽問塾)が優待料金で受講頂けます。 (次年度も年会費のみで、下記優待料金による聴講ができます) ※今ならご入会特典として、高橋洋一氏講演会ご招待!
【主 催】
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9丁目3番11号 東谷町ビル3階309号
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
ホームページ:「マナピーワールド」http://manapi-world.org/occ
フェイスブック:https://www.facebook.com/foccmanapi/
ブログ:「マナピーの広場」 http://ameblo.jp/manapi-world/