★年末年始スペシャル決定です。お申込みはお早めに!

★12月末までにご入会の方は、金美齢氏もしくは、日高義樹新春特別講演会にご招待!!

詳しくはこちら!

【金美齢氏白熱レクチャー】

■タイトル■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★年末スペシャル
大変動する2017年!どうなる世界!
 どうする日本!? 金美齢氏白熱レクチャー
 (11/25金)  大阪:谷町6丁目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
■金美齢氏講演会テーマ■
「私が見た中国、台湾、そして日本!-激動のアジアを生き抜いて-」
 
≪概要≫
日本統治下の台湾で育ち、日本敗戦後、蒋介石率いる国民党による台湾人弾圧時代を経験。その後台湾民主化運動に参加した…。反政府ブラックリストとして扱われ、政治難民を経験。台湾の民主化が進み、台湾に31年ぶりに帰国を許される。その後、中華民国総統府国策顧問の一員となった。激動の国際情勢を生身で経験した。そうした実体験を通して、緊迫するアジア情勢の中、いま日本の置かれた立場、目指すべき道を語る!

■日 時■
 2016年11/25(金) 18:45-20:30
■料 金■
 会員1500円/会員紹介2000円/一般2500円/ペア料金4000円(一般当日3000円)
※前売券はローソンでも発売中!(Lコード56713)

■講 師■
評論家/元台湾総統府国策顧問 金美齢氏
■プロフィール:
●きんびれい 台北出身、日本統治下の台湾で育った。台湾の民主化が進んだ後、台湾総統府国策顧問に任命(2000年-2006年)されるなど、台湾そして日本への強い影響力をもつ。1959年来日、早稲田大学大学院博士課程修了。早稲田大学などで講師を歴任し、20年以上英語教育に携わっている。また日本語学校を設立し、現在はJET日本語学校名誉理事長。

■定 員■ 200名


■会 場■大阪府社会福祉会館5階ホール(指定席)
大阪府大阪市中央区谷町7丁目4番15号
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/index.html 
地下鉄・谷町6丁目駅4番出口南へ200メートル
■主 催■ NPO法人国際生涯学習文化センター

 ※お申込み・お問い合わせは、
 NPO法人国際生涯学習文化センターへ
 〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
 TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
 occ@manapi-world.org
 http://manapi-world.org/occ/
 ブログ http://ameblo.jp/manapi-world/

 

【日高義樹氏新春特別講演会】

■タイトル■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2017年 新春スペシャル
大変動する2017年!どうなる世界とアジア!
 どうする日本!? 第20回日高義樹新春特別講演会
 (1/21 土曜日14:30)  大阪:谷町6丁目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
■日高義樹氏講演テーマ■
「大変動する2017年! 世界と日本はどこへ向かうのか (仮)」
 
≪概要≫
アメリカ新大統領が決まり、世界は新しい時代に入る。世界はいま、「核の戦国時代」ともいうべき、危険な時代を迎えようとしていると氏は説く。大国ロシア、中国、イランなどが核兵器を増強し、ミサイルの開発に力を入れている。世界は再び核開発競争に直面しようとしているのか? 2017年新春、激動する国際情勢を語る!

■日 時■
 2017年1/21(土) 14:30-16:15
■料 金■
 会員1500円/会員紹介2000円/一般2500円/ペア料金4000円(一般当日3000円)
※前売券はローソンでも発売中!(Lコード57176)

■講 師■
 国際政治ジャーナリスト 日高義樹氏

■プロフィール:
●ひだかよしき NHK入社後、ニューヨーク、ワシントン支局長、米国総局長を歴任後、ハーバード大学客員教授に就任。現在は米国屈指のシンク・タンク、ハドソン研究所首席研究員として日米関係の将来に関する調査、研究にあたっている。全米商工会議所会頭顧問、当センター顧問。 毎年新春に当センターにて、特別講演会を連続開催中。グローバルな視野から国際情勢を語る。いま世界は、1000年に一度の大転換期を迎えていると分析する。

■定 員■ 200名


■会 場■大阪府社会福祉会館5階ホール(指定席)
大阪府大阪市中央区谷町7丁目4番15号
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/index.html 
地下鉄・谷町6丁目駅4番出口南へ200メートル

 

■主 催■ NPO法人国際生涯学習文化センター

 ※お申込み・お問い合わせは、
 NPO法人国際生涯学習文化センターへ
 〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-309
 TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
 occ@manapi-world.org
 http://manapi-world.org/occ/
 ブログ http://ameblo.jp/manapi-world/