
ご参加を予定されていた方も多いかと存じますが、申し訳ございませんでした。下記のとおり、開催日程を変更致します。あらかじめご了承ください。■「日本の領土問題がわかるセミナー・国境を考えるPART4」 ■変更日程【8/9(土)→9/6(土)】に変更(※場所と時間帯は変更なし)■チケットを既にお持ちの方は、そのままお使いになれます。(ご不明な点は事務局へお問い合わせください。)
…………【詳細のご案内です】…………………………………
【タイトル】日本の領土問題がわかるセミナー・国境を考えるPART4
【
日程変更】8/9(土) 14:30~16:15 → 9/6(土) 14:30~16:15
【

【テーマ】領土問題の歴史 江戸時代から現代まで~尖閣・竹島・千島列島~
【内 容】 ロシアのクリミア編入、南沙諸島では中国の強引な領有権主張など、アメリカの内向き志向とともに、今や世界は秩序なき時代の様相を呈してい ます。そしてその脅威は日本の近辺にも押し寄せ、まさに他人事ではない状況です。 外交・領土交渉の基本はまず事実を明らかにすること。今回の講座では、近世・近代歴史研究のスペシャリスト笠谷和比古氏がそうした日本の領土の歴史と事実についてズバリ語ります! 今後の日本領土問題交渉の指針となる必聴の講座です!! 【講師】国際日本文化研究センター教授 笠谷和比古 氏(講師略歴) 武士道研究の第一人者。新たな歴史観を提唱し、ベルリン、北京、パリ大学など世界各国の大学客員教授を歴任し、武士道など日本文化を説く国際派。気骨溢れ る古武士のような性格で資料に基づいた明瞭な講義は説得力ありと定評!テレビ「その時歴史は動いた」などマスメディアに多く出演し活躍中。 ●会場:楽問塾セミナールーム 〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1-1(地下鉄・谷町6丁目駅7番出口より東へ2分、赤いレンガ色の広場奥)●費用:OCC会員800円/一般1500円(当日1800円) ※ローソンでも発売!
【内 容】 ロシアのクリミア編入、南沙諸島では中国の強引な領有権主張など、アメリカの内向き志向とともに、今や世界は秩序なき時代の様相を呈してい ます。そしてその脅威は日本の近辺にも押し寄せ、まさに他人事ではない状況です。 外交・領土交渉の基本はまず事実を明らかにすること。今回の講座では、近世・近代歴史研究のスペシャリスト笠谷和比古氏がそうした日本の領土の歴史と事実についてズバリ語ります! 今後の日本領土問題交渉の指針となる必聴の講座です!! 【講師】国際日本文化研究センター教授 笠谷和比古 氏(講師略歴) 武士道研究の第一人者。新たな歴史観を提唱し、ベルリン、北京、パリ大学など世界各国の大学客員教授を歴任し、武士道など日本文化を説く国際派。気骨溢れ る古武士のような性格で資料に基づいた明瞭な講義は説得力ありと定評!テレビ「その時歴史は動いた」などマスメディアに多く出演し活躍中。 ●会場:楽問塾セミナールーム 〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1-1(地下鉄・谷町6丁目駅7番出口より東へ2分、赤いレンガ色の広場奥)●費用:OCC会員800円/一般1500円(当日1800円) ※ローソンでも発売!
………………………………………………………………………………
●NPO法人国際生涯学習文化センター ●〒542-0012大阪市中央区谷町9丁目3番11号 東谷町ビル3階309号 TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
メール e-mail:occ@manapi-world.org
ホームページ:「マナピーワールド」http://manapi-world.org/occ
ブログ:「マナピーの広場」 http://ameblo.jp/manapi-world/
メール e-mail:occ@manapi-world.org
ホームページ:「マナピーワールド」http://manapi-world.org/occ
ブログ:「マナピーの広場」 http://ameblo.jp/manapi-world/