■■■■■ 日本人の勇気と自信が湧き出る講座! ■■■■■
【歴史に学ぶ楽問塾PART6=日本の国の形を創った7人のサムライ達=】
●開講にあたって…
世界が大きく変わる2012年! 日本は、相も変わらず内紛・政争を繰り返し、すべてが膠着状態のまま希望がなかなか見えて来ません。果たしてこの国は何処に向かうのか? 国民の不安がピークに達しようとしている中、今回の歴史に学ぶ楽問塾では、時代の大転換期に生き、新しい時代へと民衆を導いた七人のサムライ達に、これからの日本の進むべき方向と私達一人ひとりの生き方のヒントを学びます。
【要 項】
【タイトル】
歴史に学ぶ楽問塾 PART6
=日本の国の形を創った7人のサムライ達=
【メーンテ ー マ】
時代を大きく転換させた熱きサムライ達に学べ!!
●期 間:2012年5/25(金)~11/17(土) 毎月1回 計7回講座
●開催時間:14:30~16:15(※第一回目の5/25金曜日のみ午後7時開演)
●会 場:楽問塾セミナールーム
(地下鉄谷町線・鶴見緑地線「谷町6丁目駅」7号出口下車東へ2分/広場奥)
大阪市中央区上本町西1丁目1番地
●定 員:一般100名/学生招待20名(若者応援企画)
●費 用:
①7000円(楽問塾7回講座セット ※[ローソンでも発売!)
②若者応援企画:学生先着20名を無料ご招待!
●主 催:NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-318
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
H P:http://manapi-world.org/occ/
ブログ:http://ameblo.jp/manapi-world/
●後援:歴史街道推進協議会
【講座スケジュール】
①5/25(金)「天智天皇」
黎明期の日本を血の雨で染めて
大化改新を断行した若きプリンスの狙いは?
講 師:国際日本文化研究センター教授 倉本一宏氏
②6/16(土)「平将門」
関東の豪族を従え
新国家を打ち立てた反逆の武人!
講 師:京都大学名誉教授 上横手雅敬氏
③7/21(土)「足利義満」
なりふり構わぬ日明貿易で稼ぐ。その金で和風文化を開花させる!
講 師:立命館大学名誉教授 川嶋將生氏
④8/18(土)「豊臣秀吉」
兵力・戦術・組織力…すべて超一流の戦の達人!
国際日本文化研究センター教授 笠谷和比古氏
⑤9/29(土)「坂本龍馬」
おちこぼれ少年龍馬はやがて幕末日本を変える異端児に
講 師:国際日本文化研究センター准教授 佐野真由子
⑥10/20(土)「明治天皇」
質実剛健の大帝!統率力は、信長をも超える!?
講 師:京都大学名誉教授 佐々木克氏
⑦11/17(土)「吉田茂」
葉巻のワンマン宰相、日本を自由主義国として戦後の復興をリード
講 師:京都大学大学院教授 伊藤之雄氏
e-mail: occ@manapi-world.org
ブログ:http://ameblo.jp/manapi-world/
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11東谷町ビル318号
①三菱東京UFJ銀行上本町支店(普)5111741口座名[NPO国際生涯学習文化センター]
②郵便振替00940-1-92273口座名[国際生涯学習文化センター]