マナピーの広場
★【メーンタイトル】楽問塾・緊急特別講演会
●テーマ:尖閣諸島を守れずして日本の明日はない!-中国の野望、その全貌を語る-

講 師:評論家/拓殖大学客員教授 石平氏



●内 容:   
天安門事件を通じて中国に絶望し来日、2007年には帰化、中国の脅威の警鐘を鳴らし続ける評論家・石平氏を迎え、日中両国を知り尽くす立場から、中国の狙いと戦略、日本にとっての尖閣列島の重要性、また日本がこの「中国の脅威」にどう対応すべきかズバリ提言する。


●日 時:11月20日(土) 
●時 間:14:30~16:15
●会 場:楽問塾セミナールーム (←ドキドキここをクリックすると地図がでます)

大阪市中央区上本町西1丁目1番地
(地下鉄谷町線・鶴見緑地線「谷町6丁目駅」7号出口下車、東へ2分/近鉄上本町6丁目駅下車北へ15分)


●料金: 1500円 ※チケットは、ローソンでも発売(Lコード51494)

●定員:一般100名
●主 催:NPO法人国際生涯学習文化センター


【講演内容】

1 漁船衝突事件の衝撃と日中関係の今後

  尖閣諸島漁船衝突事件の背後と経緯

  パンドラの箱が開けられた「領土問題」

  東シナ海と南シナ海における米中対立の様相

  中国「海洋支配戦略」の全体像とその展開

  官製反日デモの怪とポスト胡錦濤を巡っての権力闘争

  「習近平政権」下の日中関係はどうなるのか

◇「領土争い」に見る「中華思想」の正体と真骨頂



2 日本はいかにして対応すべきなのか

 戦後体制からの脱出は何よりもの急務

 「対中弱腰外交」に終止符を打つべきとき

 「平和憲法」についてふたたび考える

 日米同盟の重要性、いかにして強化するのか

 民主主義国家による「中国包囲網」の構築

◇ 日中関係のあり方にかんする私見

★中国に深入りした日本人の失敗

★敬遠中国のすすめ!






Copyright(C)2000-2010 International Lifelong learning Culture center 国際生涯学習文化センター , All rights reserved 当ブログの内容に関するすべての権利は当センターに帰属します。情報及び企画内容の無断使用を禁止いたします。


マナピーの広場-大阪ナイトカルチャー

●大阪ナイトカルチャー」事業とは「豊か」で「楽しく」、「安全」かつ「文化的」なナイトライフを過ごすことができる街・大阪を目指す取り組みです。

http://www.osaka-nightculture.com/


●お申込み・お問合せ:
NPO法人国際生涯学習文化センター/OCC大阪市民大学センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-318
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
http://manapi-world.org/occ/
http://ameblo.jp/manapi-world/
●振込先①三菱東京UFJ銀行上本町支店(普)5111741口座名[NPO国際生涯学習文化センター]②郵便振替00940-1-92273口座名[国際生涯学習文化センター]