【タイトル】
大変な時代を生き抜くための知恵を磨く楽問塾…笠谷和比古講演会


【テーマ】
サムライ精神に学ぶ日本人の真のプライド
 -大変な時を生き抜く智恵を探るー

マナピーの広場

【日 時】

9/11(金)19:00開演(講演終了20:45)

【講 師】

国際日本文化研究センター教授 笠谷和比古氏


■プロフィール:かさやかずひこ 1949年生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院博士課程終了。国立資料館助手、国際日本文化研究センター助教授を経て現職。歴史学(日本近世史、武家社会論)を専門とし、この間、ベルリン大学、北京外国語学院、パリ大学などの客員教授を歴任。88年『主君「押込」の構造』でサントリー学芸賞を受賞。史学研究会評議員、比較法史学会理事など兼務。従来の江戸史観を打破する新たな歴史観を提唱し、武士道精神等をテーマに国内外でも講演。著書に『武士道と現代―江戸に学ぶ日本再生のヒント』『武士道と日本型能力主義』など他多数。

【内 容】:日本には“武士道”という理想的モデルがある!武家社会研究の第一人者が、一般に誤解されがちな武士道精神の本質を明らかにするとともに、現代の社会が抱えるリストラや不況、教育といった諸問題の解決に、日本古来の“武士道”こそが求められていることをわかりやすく解説し、不況に勝ち、人としての生き方のヒントを指し示す。


【会 場】:クレオ大阪中央・4階セミナーホール (定員150名)
〒 543-0002 大阪市天王寺区上汐5丁目6番25号
地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、1番出口から北東へ徒歩約3分

●料金:1500円(ローソンでも発売中!)
●お申込み・お問合せ:NPO法人国際生涯学習文化センター

〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-318  TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org  
http://manapi-world.org/occ/