今回の非常食の試食はえいようかん
実はこれ、防災関連のブログを書き始めた5年前に、最初のブログで紹介したものなんだよね。
なんと、その時買い替えたえいようかんがもう賞味期限になったんだよ。

前に紹介してるから2回目はとは思ったけど、防災グッツを集め始めて間もない頃からは
大分知識も増えて、考え方も変わったからもう一度紹介するね。

えいようかんは個包装のようかんが5個入っているよ。
1個ずつはこんな感じの包装だよ。


そんなに大きくないけど、1個で171キロカロリーあるから災害時に手軽にカロリー補給できるね。

また、ようかんなら好き嫌いが割と少ないと思うし、パッケージに表示もあるけど、アレルギー特定原材料等不使用だからアレルギー持ちのお子さんがいる家庭にもオススメだよ。

デザート系は災害時に心を落ち着かせてくれたり、ちょっとした楽しみになるよね。
実際に被災した方々もお菓子やデザートがあったら良かったという声もたくさん上がっているらしいから、こういったものをある程度用意しておきたいよね。

開封するとこんな感じだよ

味はというと、普通に美味しいよ。
そりゃそうだよね、なんせ羊羹やあずきバーなんかで有名な井村屋の商品だからね。
井村屋っていうのも普段から味合う機会がある馴染みのある味で良いね。

このえいようかんはもちろん今回も買い替えて我が家の非常食に入れたよ。