最近、せいろを買ってから、せいろを使うのが楽しい

まだまだせいろ初心者だから、せいろを使った料理の本を1冊買ったし、ネットのレシピも漁ってるよ。

て、ことで茶碗蒸し以外も色々作ってみることにしたよ。
といっても、まだ蒸し布(おこわとか蒸すときに使う布)がまだないから、クッキングシートでできるものを作ってみたよ。

で、作ったのが蒸し塩豚
塩をすり込んで30分程度置いた豚バラ肉を、ネギの青い部分と生姜のスライスと一緒に20分くらい蒸すだけ。

生生姜を切らしていたから、生姜はチューブのものを塩と一緒にすり込んでみたよ。

蒸し上がった肉をスライスして皿に盛ったら完成。

今回はタレを付けてレタスで包んで食べるスタイル似したよ。
巻くものはサンチュにしようと思ったけど、娘たちはレタスのほうが好きだからレタスにしたよ。
つけダレは、娘たち用に焼肉のタレ、その他は、味噌ベースのタレ、ネギ塩ダレ、コチュジャンを用意したよ。
味噌ベースタレとネギ塩ダレは僕が作ったみた。

豚バラなんだけど蒸したからか柔らかい食感で脂がいい感じで落ちていて美味しかったよ。
娘たちも喜んで食べてくれたから成功かな。

ちなみに、上の娘のリクエストで茶碗蒸しも作ったよ

次は何を作ろうかな〜。

蒸し布も、ネットでの買い物ついでに一緒に注文したかは、蒸し布使った料理も挑戦したいな。