愛知県名古屋市にあるコナズ珈琲に妻と一緒にランチデートをしに行ったよ。

コナズ珈琲はハワイアンカフェで愛知県に2店あって、そのうちの名古屋店に行ったよ。

外観もこんな感じでハワイアンだし

内装もしっかりハワイアン

メニューもロコモコやガーリックシュリンプ、アサイーボールなんかのハワイ料理

で、今回コナズ珈琲を選んだ理由はこれ
6月6日に公開する映画の実写版スティッチとのコラボがやってるから。

こんな感じで、フェアメニューがあったよ。

で、スティッチフェア2品を含め6品注文したよ。

まずはスティッチフェアのラナイバタフライレモネード
紫色のドリンクに、レモンシロップが別になってきたよ。
ぬいぐるみは僕の鞄に付けてるお気に入りのスティッチぬいぐるみキーホルダー。
あと、フェアのものを注文すると付いてくるステッカー。

このレモネードはレモンシロップを入れると紫色からピンクっぽい色に変わるんだよ。
見た目は綺麗だよね。
肝心の味は、レモンシロップが酸っぱすぎなく程よい甘みもあって、でも甘すぎることもなくて、美味しかったよ。
ちなみにアメリカのレモネードらしく、炭酸ではないよ。

ちなみに妻はカフェオレの美味しい版のコナズオレを注文したけど写真撮り忘れた〜。

次もスティッチフェアのアサイーパンケーキ

これはテーブルにあるメープルシロップとコーヒーの粉をかけ、ライムを絞って食べるよ。
3弾のパンケーキの上にアサイーシャーベットが真ん中に入ったアサイークリームが乗っていて、その上にフルーツが乗ってるよ。
あとは、山盛りの生クリーム、アサイーシャーベット、ライム、シリアルが添えてあったよ。
僕は詳しくないんだけど、パンケーキにもライムが添えてあったし、アサイーにはライムが定番なのかな〜?

味は、そんなに甘くないけどフワフワなパンケーキ。
でもアサイークリームの爽やかさと、生クリームの甘さがプラスされて丁度よいし甘さに。
かなり美味しい。メープルシロップの風味やコーヒーの香りとほろ苦さもあったよ。

なお、僕らはさすがに山盛りクリームを使い切れず、妻が終盤にコーヒーに入れて、味変&クリーミーアップさせて飲んでた。

次はタコライスガーリックシュリンプ(スパイシー)

タコライスはミートソースが美味しいの!!
人気のお店て、食材の回転もいいのもあるかもだけど、野菜も新鮮、アボカドも丁度いい熟れぐあいだし、トマトも美味しい。
で、添えられていたチリソースも辛すぎないけと、程よい辛さとフレッシュトマト感で美味しい。
今まで食べたことのあるタコスライスの中で1、2を争うくらいかなり美味しいほうだと思う。

ガーリックシュリンプは僕の好みに合わせて妻がスパイシーにしてくれたの。
妻が「辛〜い!!でも美味しい」て言いながら5個中2個食べてたよ。
辛いものは強くない(弱すぎることもなく普通)妻が食べられる絶妙の加減だと思うよ。
でも、それなりに辛いから、ポテトは上半分を妻が食べて、下半分のスパイシーソースがついた部分を僕が食べたよ。
「辛いのはエビ2個で充分」とのことだったよ。
ちなみに僕には全然平気な辛さだったよ。

6月6日の実写版スティッチの映画の公開が待ち遠しいな〜。

ちなみに僕は映画は吹き替え版を観る予定だよ。
だって、スティッチの声がアニメ版と同じ山寺宏一さんだもん。
吹き替えなし版はレンタルで借りて観る予定。