我が家では、僕が仕事休みの日は料理を僕がするっていうルールなんだよね。
(僕が作りたくて妻にお願いしたルール)
これは長期連休でも適用されるので
今回の年末年始の連休も外食の時以外は僕が全て作るよ。
期間は12月27日(金)〜1月5日(日)
毎回、連休前に家族に作って欲しいもののリクエストを聞いて、夕飯のメニューを決めているよ。
リクエストだとどうしても、肉のメイン系が多くなるから、サラダなどで野菜を足したり、夕飯以外で野菜を多めにとるようにしてるよ。
今回の連休は数日遅れになるけど、作ったものを紹介していこうと思うよ。
素人の料理などで見た目がイマイチだったり、工夫がないのは許してね
m(_ _)m
ということで、初日の12月27日分の紹介。
初日は下の娘のリクエストのチーズインハンバーグ

早速肉料理w
付け合わせや汁物で野菜をとれるように工夫したよ。
順に紹介するね。
まずはメインのチーズインハンバーグ
合挽き肉を使い中にとろけるチーズを閉じ込めたハンバーグ。

親2人と上の娘のハンバーグには、僕自作の特製和風おろしのステーキソースを
下の娘にケチャップとソースを混ぜたものをかけたよ。

少しでも野菜をと思って、千切りキャベツとトマトを添えたよ。
自家製のステーキソースは上の娘が気に入っていて、サラダのドレッシング代わりや他の料理にもかけて食べるんだよ。
だから作る時に多めに作って、残りを小分けして冷凍してストックしてるよ。
醤油、みりん、すりおろし玉ねぎ、はちみつ、大根おろしだけで簡単に作れるのに美味しいからオススメのソースだよ。
次が、野菜をとれるように野菜たっぷりのポトフ
最後がほうれん草とベーコンとポテトのグラタン。

これはなんとなく作ったよ。
これは1人1個でなくみんなで1個。
なんとなく作ったけど、娘たちが好きなほうれん草とベーコンとチーズとポテトを組み合わせたから好評だったよ。
あとはこれにご飯(8分つき)を加えて完成。
ポトフはウインナーを入れると、だしが出てかつ子供が好む味(もちろん大人も美味しいとかんじる)になるからオススメだよ。
これが初日の料理でした〜。