4月の終わりに計画した、我が家の防災グッズ充実化計画

 ・ポータブル電源&ソーラーパネル

 ・魔法のかまどごはん

 ・電動ポータブル浄水器

の3個を買う計画で、すでにポータブル電源&ソーラーパネルと魔法のかまどごはんは購入済。


今回、最後の1個の電動ポータブル浄水器を買ったよ。


で届いた箱がこんな感じ



で、開封するとこんな感じ。


小さいとは思っていたけど思いの外小さかったよ
上の写真では伝わりにくいから、500mlのペットボトルと並べてみたよ。

組み立てたのが下記の写真。

黒い方のフィルターを水に入れて電源を入れると、透明な方から綺麗になった水が出てくるよ。


我が家から徒歩圏内に川があるから、災害時はこの川の水を浄水して使うことを想定してるよ。


一応、我が家には給水車の支援があるまでのある程度水は用意してあるから、給水車が来ればこれで浄水した水を飲むことはないかもしれないけど、

万が一の時に使えるし、給水車が来たあとでも、1日にもらえる水はかげられてるから、これで浄水した水で洗髪や洗い物などに使うことが出来るから良いかなと思ってるよ。


ただし、これの最大の欠点は充電が必要なこと

だから今まで買うのをためらっていたんだよね。

充電が不要な手動のものを買おうかとも考えていたんだよね。


でも今回の計画で、ポータブル電源&ソーラーパネルを買ったことで、充電ができるようになったんだよね。

だから買うことにしたしたんだよね。


我が家と同じで充電する環境がある方は用意しても良い防災グッズだと思うよ。