ちょっと前に我が家の家庭菜園に苗を植えたブログを書いたけど
その時はまだイモ類の苗が売っていなかったから、空きスペースがあったんだよね。
最近になってやっとイモ類の苗の販売が始まったから買って、予定していた苗を全部そろえたよ。
ということで、早速紹介するね
まずはメインの畑

ここには今回買い足したサツマイモとサトイモを追加して下記のものを植えたよ。
・キュウリ✕2
・トマト✕2
・万願寺唐辛子✕1
・ジャガイモ✕2
・サトイモ✕2
・サツマイモ✕2
前回植えたジャガイモたちはすくすく育っているよ。
次がスナップえんどう

これは年明けすぐに植えてからすでにたくさん実ってるよ。
茹でてサラダに加えたり、卵と一緒に炒めたりして食べてるよ。
娘たちもだいすきなんだよ。
次がスイートバジルと唐辛子

スイートバジルはそのままマルゲリータピザやカプレーゼに使ったり、ジュノベーゼソースに加工したりと毎年大活躍なんだよ。
唐辛子は今まではメインの畑に植えてたんだけど、他の野菜と同じように水をたっぷりあげると、全然辛くなく万願寺唐辛子みたいになっちゃうんだよね。
だから今年はプランターで水を少なめにして辛く育てる予定だよ。
スイートバジルはゴールデンウィーク中に庭でピザパーティーをやる予定だから、その時にマルゲリータに使う予定たよ。
次がミョウガ

去年から始めて年を超えたもの。
新しい芽が出てくるか心配だったけど無事出てきて一安心。
次がアスパラガス

これは今年から始めたもの。
まだ芽が出てきてないけど、芽が出るのが楽しみ。
最後は野菜じゃないけど一昨年から育ててるブルーベリー。

花もたくさん咲いて今から収穫が楽しみ。
ちなみに鳥に食べられないようで網で囲ってるんだけど、これは自作だよ。
こんな感じで、今年も家庭菜園を楽しむぞ〜。