うちの妻は、炭酸飲料があまり好きでないらしく、あまり市販の酎ハイやスパークリングワインを飲まないんだよね。

でも、何故かこの間飲んだ、東京ディズニーシーのリストランテ・ディ・カナレットで売られていたっていうスパークリングワインみたいに、果汁が多いものだと好きらしいんだ

だから、近くの酒屋なんかを探し回って探した結果、100パーセントカジューハイっていう缶チューハイを見つけたよ。

これは、もちろん炭酸も入っているけど、果汁を濃縮還元したときに100パーセントになる様にしてるらしいね。

例えば、日本に果汁を輸入する際に1/10に濃縮して輸入する。(実量が少ないから運搬コストや税金が安つくのかな?)
その後5倍に薄めて、アルコールと炭酸水素を混ぜたものと1対1で割れば果汁100パーセント相当のチューハイのできあがりだね。
最近売ってるフルーツの100パーセントジュースもほとんどが濃縮還元だと思えばこの方法はいいよね。

ちなみに妻はピンクグレープフルーツが好きらしい。
この前のディズニーワインもブラッドオレンジだし、妻は柑橘系が好きらしい。

僕はりんごが好きかな。
僕はりんごで作ったシードルっていう炭酸系のお酒が好きなんだけど、それに味が近い・・・というかどっちかって言うとりんごの味はシードルより強いくらい。
さらにシードルは300ml位のものが300円くらいするけど、これは350mlで180円。
財布にも優しくていいね。

なかなか見かけないチューハイだけど、見かけたらぜひ試してみてね〜。