最近気になってる防災グッツの2個めだよ。


1個めと同じ炊飯器で、ライフラインが止まっても使えるものだよ。


それがこれ

イワタニのカセットガス炊飯器

そう、カセットガスコンロやカセットガスを販売しているIwataniが出している炊飯器たよ。

これは1個目とはちがって、カセットガスが必要になるところが若干マイナスポイントだけど、これを使う想定でカセットガスを備蓄してあれば災害時にかなり役に立つかな〜て思ってるよ。

我が家では、災害時に向けて、Iwataniの火が消えにくいカセットガスコンロのタフマルジュニアや、カセットガスストーブなんかを用意していることもあり、カセットガスも多めに備蓄しているよ。
だからこれを足してもいけると思うんだよね。

カセットガスを使うのにこれが気になる最大の理由が、扱い方が簡単なこと。
下は製品紹介画像なんだけど、炊きたい合数につまみを合わせて点火するだけ
そうすると、自動的に火が止まって、その後一定時間放置すれば出来上がり
簡単だよね。
かなり便利そう。

値段は1個目のものの2倍で42000円。
かなり高めだけどあったら便利だよね〜。

我が家の防災費ではなかなか貯まらないけどほしい。

災害時だけでなく、バーベキューするときに炊きたてご飯が簡単に食べられたらいいなと思ってるよ。
なんせ、飯ごうでご飯炊く自信がまったくないからねW

前回と今回で気になる防災グッツの紹介てした。