愛知県犬山市の大懸神社に初詣に行ったよ。


1月3日だったのもあって、そこまでは人は多くなかったよ。


初詣のあとは参道の屋台で家族でそれぞれ好きなものを買って食べたよ。


下の娘は、トルネードポテトフライとクレープ。

上の娘はイカ焼きに、玉せん。


で、妻と僕はこれ


全部茶色な味噌料理
さすが愛知県でしょ?
屋台にも味噌料理があるの。

まずは味噌カツ
これは串カツを土手煮の味噌につけたもの。
甘めな味噌ダレとカツが合って美味しいんだよ。

次が土手煮
これは愛知県の屋台ではくし味噌カツと切り離せないやつだね。
この土手煮のタレに串カツをつけて味噌カツにするから、土手煮の屋台には必ず串カツもあるんだよ。

最後が味噌おでん
おでんに味噌ダレをかけるんじゃなくて、味噌ダレで煮込んだおでんだよ。
こんにゃくと玉子と大根だよ。
玉子は味の染み込みがいまいちだったけど、ダイコンは中までしっかり味噌色に染まって美味しかった〜♪

愛知県に来て屋台に出会うことがあったら、名古屋めし屋台によってみてね〜。