ディズニー旅行の3日目だよ。
作戦会議の日記に書いたように、この日だけは娘たちに頑張ってもらってハッピーエントリーをすることに。
しかしここで問題が、
そう朝ご飯!!
ミラコスタを7時には出る予定だけど、ミラコスタ内の唯一のショップミッキランジェロ・ギフトは8時からしかあいてないの。
ミラコスタの宿泊した部屋には電子レンジがなくてお湯しかないから、今回はこれを用意しておいたよ。

家から持って行った、アルファ米の非常食おにぎりと、ミラコスタの売店ミッキランジェロ・ギフトで買っておいたお茶漬け。
この2種類はお湯だけあれば作れるんだよ。
ちなみにお茶漬けはミラコスタのミッキランジェロ・ギフトには売ってるけど、アンバサダーホテルのコンビニやディズニーランドホテルのコンビニではってないから、使いたい人は気をつけてね。
これをサラッと食べて7時に部屋を出たよ。
ありがたいことにそんなに寒くなく、カイロと手袋で充分暖かかったよ。
(荷物が少なくてすんで良かった〜♪)
で、7時30分前にランドステーションについたんだけど、やはり時短営業の影響かハッピーエントリーのセキュリティゲートはガラガラ、一般ゲストのセキュリティもいつもならボンボヤージュくらいまで伸びててもおかしくないのに1/3くらい。
ハッピーエントリー待ちも7時30分でこんな感じでかなり少ない。

ここまではみごと作戦通り。
娘たちには僕のスマホのテザリングを使ってそれぞれユーチューブを見せて時間を潰させて、午前中にノー休憩で遊ぶため、オープンまでにトイレも済ませたよ。
そしてとうとうハッピーエントリーの時間に!!
1分くらいでインして早速スペース・マウンテンに向かいながら、美女と野獣のディズニープレミアアクセスをとり、9時00分のモンスターズ・インクのプライオリティパスを取得。
ここで1つ予定が失敗でマジカルミュージックワールドは外れ〜(泣)
案の定、みんなスペース・マウンテンを通り過ぎて、美女と野獣やベイマックス方面へ
なので、スペース・マウンテンにつくと前には3人だけ♪
スペース・マウンテンは開始までエスカレーターの下で待って、時間(8時45分)になるとキャストさんに先導されて乗り場に行くんだね。
初めて知ったよ。
で、予定通り、スペース・マウンテンを出たら9時直前。
バズライトイヤーに移動して、プライオリティパスをとる。
やはりハニーハントのほうが人気だから、時間の早いホーンテッドマンションの10時過ぎをとる。
バズライトイヤーのあとは予定通りファンタジーランドでキャッスルカルーセルとイッツァスモールワールドにのって、時間になったらホーンテッドマンションへ。
ここで予定に狂いが!!
ビックサンダー・マウンテンのプライオリティパスが昼ご飯の時間と丸かぶり!!
なので、作戦を修正。
次のビックサンダー・マウンテン以降プライオリティパスはとれないだろうから、ビックサンダー・マウンテンのプライオリティパスの時間が14:30くらいになるタイミングをみはからって取ることに。
代わりに午前中にバケーションパッケージのアトラクション券で乗ることにしたよ。
(無事に少し後に14:30のビックサンダー・マウンテンをゲットしたよ)
ホーンテッドマンションのあとは予定通りトゥーンタウンへ。
娘たちと妻に遊んでてもらってぼくはフードを買いにいき、
一目惚れして買っちゃった♪
その後、ウエスタンランドに移動してビックサンダー・マウンテンの1回目に乗って、昼ご飯のレストラン北齋に向かったよ。
少し予定通りにはいかない部分もあったけど、うまく修正して、午前中はかなりうまく行ったよ。
昼ご飯以降は次のブログに続く〜。