我が家は今度、クリスマスイベント中のディズニーに旅行に行くんだけど、

そろそろ娘たちの大きくなってきたので、バケーションパッケージで夜のショーパレのランドのエレクトリカルパレードとシーのビリーヴ・シーオブドリーム座り見席で予約してあるよ。


ただ、最近急に寒くなってきたから、ディズニーの夜はすごく寒そうで、かつ昼との温度差も大きいと思うんだよね。


だから、夜のショーパレ対策のトートバッグを準備したよ。

この1個のトートバッグに親子4人分の防寒対策を入れて持っていくよ。
で、入園したらすぐにコインロッカーに預けて、夕方に取り出して使う予定だよ。

中身はこんな感じ

順番に紹介するね。

まずは、折りたたみクッション
今回は、座り見の席を予約したのもあって、おしりが冷たくないように全員分用意したよ。

次が、以前にディズニーランドで買ったポンチョ(ミッキーの耳付き)
これは僕と妻用に前になり買ったやつなんだけど、娘たちが切ると頭から足先まで隠れて温かいから、娘たち用に用意したよ。

次がユニクロのウルトラライトダウン
もちろん昼間も薄手のコートを着ているつもりだけど、その中に来て、更に暖かくするつもり

最後がカイロ3種類
貼らないカイロミニは左右のポケットに入れて、両手を温められるように。
はるカイロミニは、娘たちのポンチョの内側に貼ってポンチョの暖かさをアップさせるよう。
靴用カイロは足先を温めるようだよ。

カイロは時期によっては、日中から付けたり
肩用や腰に貼る用を追加したりと、行く時期に合わせて変えてるよ。

もう少し余裕があるから、妻用にひざ掛けも入れようか考え中だよ。

これなら夜のディズニーの寒さを乗り切れるかな。

ちなみに、防寒対策トートバッグを用意するとどうしても荷物増えるんだけど。
荷物が増えるのを頑張れば良いのは行きだけ

なぜかというと、
今回は1日目と2日目に夜のショーパレを見るから3日めの夜に、オンラインに無くて実店舗で買ったお土産と一緒に自宅に送っちゃおうと思ってるから、帰りは荷物にならない予定。

毎回、我が家では最後の宿泊日の夜に、お土産や減らしたい荷物をディズニーホテルから自宅に送ってるよ。
荷物がかなり減るから、少しお金はかかるけどオススメだよ。

今回は我が家のディズニーの防寒対策を紹介したよ。

冬にディズニーに行くときには参考にしてみてね。