週末にあった、町内のハロウィンイベントの後日談だよ。


当日、ソフィー(妻)はキキ達(娘たち)とお菓子をもらいに町内を周って、ハウル(僕)は家でお菓子を貰いに来る子どもたちに、バルーンアートをプレゼントしてたよ。


可愛いプリンセス達にバルーンアートをねだられたり、ミニー達が骸骨たちと写真を撮ったりと楽しい時間だったよ。

で、バルーンアートをプレゼントしてた中で特に人気があったものを紹介するね。

まず、男の子に人気だったのがちょっと凝った剣
よく、スーパーとかの浄水器イベントなんかで配ってるのは、1本で作るサーベル型の剣だけど、今回は少しだけ凝って2本使ってかっこよくしてみたよ。

ちなみ、凝ってるって言っても簡単に作れるよ。

次に女の子に人気だったのが魔法の杖
こっちの2個風船を使って、写真のやつはハート型の風船を使ったバージョンだよ。

これも簡単に作れるの。

どっちも簡単だから時間もかからず、量産出来るから配るには最適。

もし、イベントなんかで子どもたちにバルーンアートを配ろうと思うことがあったら参考にしてね〜。