町内のハロウィンイベントの準備の第5段だよ。


今回は、当日に飾るバルーンアート用の風船を買いに行ってきたよ。


風船は愛知県の名古屋市にある「BAP」というバルーンショップで買ってきたよ。


で、今回買った風船がこれ

バルーンアートで普通の人がイメージするペンシルバルーンやその他の種類の風船を合わせて250個くらい買ったよ。
バルーンアートの専門の人が使う風船なのもあって少し高くて6000円くらいかかった。(去年よりは少し安く済んだかな。)

バルーンアート用のペンシルバルーンは、大道芸なんかで見かける皆さんがバルーンアートといえばこれっていう260Qというサイズの他にも何種類があって、今回は3種類使う予定。
下の写真の赤色がその260Qで膨らますと直径5cmくらいになるよ。
グレーの350Qは260Qの1.5倍の太さ、白色の160Qは260Qの半分の太さだよ。

あとは普通の丸い風船もバルーンアートに使うから2種類の大きさを買ったよ。

更に、正式名称は知らないけど、よくアップルバルーンて呼ばれるりんごの形に変形させられる風船も買ってきたよ。

風船が揃ったから、あとは足りないお菓子を買い足すのと、当日頑張ってバルーンを作って飾り付けをすることだね。


当日天気が良いといいな〜。