以前に吉野家の牛めし缶詰めをブログにしたことがあったけど、これは残念ながら我が家の防災食レパートリーから外したんだよね。
で、色々調べてみると、ご飯系の缶詰めだどサンヨーのものが、安くて美味しいって情報があって、欲しかったんだよね。
でもなかなか売っていなかったの。
でもでもとうとう見つけたよ。

値段は吉野家の牛めし缶詰めより100円くらい安い400円くらいで売ってたよ。
サンヨーは五目めしが一番美味しいって話だけど吉野家と比べるために牛めしを試食してみたよ。
ここで、吉野家の牛めし缶詰めとの差をまず紹介するね。
まずは調理について
吉野家の牛めし缶詰めはそのまま食べられるけど、こっちは15分の湯煎が必要。
災害時に熱源は貴重なのでそのまま食べられる吉野家の方がポイント高いかな?
ただし、吉野家の方も温めないとかなり固くて食べにくいのも確か。
ただし吉野家みたいに上に牛肉がどっと乗っていいることはない。
で味はというと、むちゃくちゃ美味しいってことはないけど、普通にありな味。
なので、牛めしと五目めしを1個ずつ非常食に加えたよ。
湯煎が必要になるからこれ以外は増やさないかな。