我が家はディズニー旅行に行くときにディズニーホテルに泊まるんだけど、

皆さんは「どのホテルがいいんだろ〜?」て迷いません。


まぁ我が家みたいに結婚式挙げてればそのホテルの贔屓になるだろうけど、普通は迷うよね?


だから、選ぶ参考になればと思ってコツというか、選ぶときの材料を紹介するね。


ただし、我が家はミラコスタびいきなんで偏ってたらごめんねw

そしてミラコスタ、アンバサダー、ディズニーランドホテルにしか泊まったことがないのでその他の情報はうといです。



ではまず値段に関して

高い順に

①ミラコスタ

 数千円下がって

②アンバサダー&ディズニーランドホテル

 1万円下がって

③トイストーリーホテル

 1万円下がって

④セレブレーションホテル


セレブレーションホテルホテルは舞浜駅でのチェックインカウンターが他のディズニーホテルとは異なりオフィシャルホテルの窓口になるので少し混むかも。

でも値段的にはオフィシャルホテルとかと同じ値段で、ディズニーの世界のホテルに泊まって入場確約付きなのは良い。


ここからはミラコスタ、アンバサダー、ディズニーランドホテルのポイント



まずは各ホテルの特徴


まずミラコスタ

ここはディズニーシーに隣接しているのが最大のポイント。

ホテル宿泊者専用入口があるのが良い。

そしてこの入口に少しポイントがあって。

子供が小さいなどの理由でハッピー15エントリーに並べない人もいるよね?

そんなときはオープン少し前にこの入口に行ってみて。

この入口は利用者が少ない上に、本当はオープン時間にしたあかないはずが、5分くらい前に開くことがよくあるよ♪

ハッピー15エントリーには頑張れないけど少しは早く入れるから是非!!


次はアンバサダー

ここはランドからもシーからも少し離れてはいるけど、なんといってもシェフミッキーがあるんだよね〜

しかもこのシェフミッキー、朝食はアンバサダー宿泊者のみしか利用できないの。

我が家はだいたい2泊3日で3日目は帰るだけにするけど、こういう場合は、アンバサダーだと、最後にミッキーと会ってから帰れるからいいよね。

そして、シェフミッキーの入口のすぐ横からイクスピアリに入れるから、舞浜駅まで近くていいよ。


最後がディズニーランドホテル

ここは、庭園が綺麗。

ディズニーランド側のミッキー達の形の植木があるところでなくて、その裏側のロビーの入口側にアリスの庭があってこれがかなり綺麗なの。

あと、宿泊者しか入れないシャーウッドガーデンていう庭もあるらしい。

また、ビビデバビデブティックがあるのも特徴だよね。

ビビデバビデブティックは朝早めに行きたいけどランドの中のだよ、朝にディズニーランドの入場に並ばないと行けないじゃん?

ディズニーランドホテルに泊まって利用すればかなり楽だよね。


各ホテルの特徴はこんなところかな。



次がプライオリティシーティング(レストラン予約)のポイント。

ディズニーリゾートではインパ(インパーク)する日の1ヶ月前に予約開始だけど、ディズニーホテル宿泊者はホテル宿泊の1ヶ月前から予約できるの。

この差わかるかな?


例えば10月1日に1泊する場合、プライオリティシーティングの予約は9月1日からなんだけど、ディズニーホテル宿泊者は9月1日に10月1日と10月2日分が予約できるの。

我が家だと2泊するから更にもう1日分予約が出来るよ。


あと、シェフミッキーやホテルのレストランは1ヶ月前ではなくホテルの予約を取った瞬間から予約出来るよ。



最後に車に行く人に向けてのポイント


どのホテルの1日目は3000円で2日目以降が1000円と値段は同じだけど、止められる時間が違うの。

ミラコスタとディズニーランドホテルはチェックイン日の午前0時からチェックアウト日の24時まで

アンバサダーがチェックイン日の0時からチェックアウト日の14時まで

アンバサダーだけ少し短いの、代わりにアンバサダーはチェックアウト日はディズニーランドやシーの駐車場を無料で使えるよ。


アンバサダーの場合はオープン前に各パークの駐車場に移動するか14時までに移動させる必要があるから、最終日に何時まで遊ぶかでホテルを選ぶのもあり。

アンバサダーでも昼間で遊んで帰るなら全然余裕だしね〜


ホテルのコツはこんな感じかな〜



て、大事なのが1個あった!!


ディズニーホテルのアメニティについて


各ホテルの部屋には、各ホテルの絵柄のシャンプーやスリッパがおいてあるよね。

(今はシャンプーないんだっけ?)

それらは持って帰れるのは有名だよね。

で、ここからがコツ



洗面台のものやスリッパを持ってかえるのは当然として、持ち帰り忘れているものないですか?

まず、宿泊客が書かれた冊子が部屋の引き出しの中に入っている絵ハガキ。

各ホテルの絵柄の可愛いものなので忘れずに。


次が友人と複数人で泊まって1個しかないものを誰がもらうか決められない人向け


どうするかと言うと・・・


荷物を運んでくれたスタッフさんに

人数分ください

て言おう。


スリッパ、歯ブラシなどの洗面所にあるものを

たとえば我が家から大人2人、子ども2人で宿泊すると、スリッパなら大人用2足と子ども容量2足を最大3セットでそれぞれの6足ずつで部屋にあるものと合わせて4セットになるようにもらえるよ。

さすがにスリッパ6足は多いから1セットは追加してもらって、多くもらっても大丈夫な紙袋は3セットもらったよ。


ホテル選びの参考になったかな?


:なお、我が家がディズニーいったのは3年前だから今は使えないコツとかあるかも。

(公式サイトに明確に記載がないものもあるから許してね♪)