今回はロシア軍8hレーションの実食編だ
まずは開封した写真がこれ

海外のレーションにしては少し寂しい感じだか初のロシア軍と言うことでかなり楽しみだ。
早速実食してみよう。
にしてもこの塩コショウは今回必要だったのだろうか。

塩コショウはおいておいて
まずはクラッカー

なんの変哲もない普通のクラッカーだ。
次がチーズ

以前フランス軍でも食べたが、フランス軍は味が濃くクリーミーだったが、ロシア軍はそれに比べると少しあっさりしていて塩気も控えめ、クリーミーというよりはプロセスチーズのような食感。
好き嫌いなく食べやすくてよいと感じた。
もちろん美味しかった。
クラッカーと相性はバッチリだ。
次がリンゴジャム

予想していた色でなかったので多少困惑したが味は濃いめのリンゴジャム。
クラッカーにつけても美味しいし紅茶にいれても美味しいと思う。
次はカーワ

薄いコンソメの様な風味に麦と挽き肉が入ったお粥だ。
これがかなり美味しい、かつ量もしっかりある。
これがあるおかげで品数が少なくても充分に腹が満たされる。
しかし味が薄い、物足りない感じた。
使うことのないと思っていた塩コショウをかけるとちょうどよくなりかなり美味しく食べられた。
次が紅茶

砂糖20グラムを全ていれたがやはり甘い。
が想像したほど激甘ではない。
砂糖が日本のものより甘さが少ないのかもしれないな。
とはいっても全部は飲みきれないほどには甘かった。
最後がドリンク

はちみつレモンを薄くした感じだ。
紅茶がかなり甘かったせいて甘さを感じにくかったのかもしれないが、食事と合わせて食べてもちょうどよい感じだ。
今回は品数が少なかったが美味しくて満足できた。
ロシアは今回のレーションの他にも24hレーションも所持しているので、また紹介したいと思う。