今回は
フランス軍 コンバットレーション メニュー13
の昼食をイメージして仕分けた分の実食

前回開封した写真がこれ
エナジーバーが想定していた色と随分ちがうが今回も美味しそうだ。

早速実食してみよう。

まずはメイン
ビーフキャロットというメニューだが、一見大量の人参と合間からジャガイモが見えるだけ

だが、スプーンで掘り起こしてみると
中から牛肉がゴロゴロ出てきた
味はコンソメベースのシンプルな味だか、人参の甘みとジャガイモもホクホク感と長時間煮込まれて柔らかくなったすね肉と思われる牛肉の食感と味がマッチしてかなり美味しい
塩加減も絶妙でかなり食が進む。

缶詰が美味しいといわれる日本で色々な缶詰を食べたがそれらと比べても上位に入ると思われる。


次がクッキー
今回はプレーンとチョコレート入りに加えシリアルクッキーを食べることにした。

プレーンとチョコレート入りはもちろん朝食と変わらない。
が、シリアルクッキーがかなり美味しい
シリアルがゴロゴロというわけではなく、かなり細かいシリアルとドライフルーツと思われるものがクッキーに多めに混ぜかれている感じ。

そのためシリアルの風味が豊かで美味しい。


次がアプリコットジャム
日本ではメジャーではないが欧州ではメジャーなジャム。
桃のような杏のような味わいがする。

フランス軍のレーションはパンがないためつけるものが無い気がするが
プレーンクッキーに着けたり、紅茶に入れて楽しむことはできる。


次がエナジーバー
上がコーヒー味で下がイチゴとカシスのエナジーバー。
どちらも(特にイチゴとカシス)想定外の見た目。

肝心の味はというと、

コーヒー味はしっかりとしたコーヒー味のきな粉棒という感じ。
甘みもあるので食べやすく美味しい。

イチゴとカシスのエナジーバーは
味はイチゴとカシスの味がしっかりする。
食感は和菓子の寒天ゼリーをもう少し固くした感じ。
回りにグラニュー糖のような砂糖が着いているので特にそう感じたのかもしれないな。


次がココア
普通に美味しい。
森永などのミルクココアというよりもう少し上品な感じ。
少し甘さが控えめでカカオの風味が強い。


最後が紅茶
リプトンのイエローラベルなのでまさにそのままの味。
砂糖が3食で2パックだったので昼食は砂糖無しにしたので少し物足りないのでアプリコットジャムを入れて飲むのが良いかもな。


朝食に続き昼食も美味しかった。
特に缶詰はかなり美味しくてびっくりした。
残すは夕食だか楽しみだな。