皆さんはスタバでカスタマイズしますか?

自分はフラペチーノが好きなんですが、色々なカスタマイズをします。

で最近好きなカスタマイズをしたフラペチーノがこちら!!

美味しそうな見た目でしょ?
これは一応バニラクリームフラペチーノのカスタマイズです。

色すら変わってますが、一応バニラクリームフラペチーノを注文して、カスタマイズを頼んでいるのでバニラクリームフラペチーノのカスタマイズです。

ここで「一応」とという単語を使ってますが、なぜかと言うと、この後説明済ますが
バニラクリームフラペチーノの原型を止めていないんですW
(^_^;)

ではではカスタマイズの説明です。

バニラクリームフラペチーノに下記の3つのカスタマイズをしてます。
①シロップをバニラからチャイシロップに変更
②ミルクをソイミルクに変更
③シナモンをクリームの上にかける

①の時点でバニラじゃなくなってる!!
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

そうなんです。
チャイ味が飲みたいけどメニューにないのでシロップ変えて無理矢理作ってますW
(^_^;)

バニラ風味も残したい人はシロップ変更ではなくて追加でもいいかもしれません。
それならバニラとチャイの味が混ざって美味しそうですしね。
ただし、ついの場合は
50円プラスになります。
そしてシロップが、倍なのでいつもより
甘くなります。

ミルクをソイミルクに変えているのは、自分が豆乳が好きなのと、豆乳の方がチャイがまろやかに感じるので(自分的には)変えてます。
ちなみにソイミルクへの変更は50円プラスになります。

最後のシナモンは普段ならコンディメンションバーにおいてありますが、今はおいてないので店員さんに頼んでかけてもらってます。

チャイが苦手な方は難しいかもしれませんが、かなり美味しいので是非是非試してみてください。
フラペチーノとクリームと、シナモンをしっかり混ぜて飲むのがオススメです。


このカスタマイズ以外にオススメのカスタマイズをもう2個紹介します。

①ソイラテのホットに砂糖ではなくハチミツをいれる。
ハチミツと豆乳は相性がすごく良いのでかなり美味しいのです。
入れる量は多めがオススメ♪
自分は2周回しかけます。
今はコンディメンションバーがないので店員さんに
「ハチミツ2周かけて下さい」で大丈夫です。

②抹茶クリームフラペチーノにチョコチップ追加(プラス50円)でクリーム抜き
これは自分ではなく妻がいつも飲んでます。
たまに味見させてもらいますが抹茶と、チョコの味が会ってて美味しいです。
クリームがない分抹茶もチョコの味もしっかりします。
なので抹茶とチョコ好きな妻はクリームをなしにしているのだと思います。