まなぱくとらべる -5ページ目

まなぱくとらべる

旅行好きの自己満ブログです(*^_^*)
個人的に思い出にひたるためのブログ。

いつもは安宿に泊まる私ですが、今回は初韓国の友人と一緒だったのでちょっと良い宿に照れ

明洞にあるロッテホテルソウルに宿泊しましたクラッカー


ひろっびっくり




バスルームも広いですびっくり

シャンプー、コンディショナー、ボディソープはありましたが、歯ブラシは韓国の決まりで無料配布はなくなりましたひらめき電球


バスルームとリビングが窓で丸見えなのは、必要ないグラサン

もちろん、ブラインドは閉じっぱなしですてへぺろ


バーコーナーは、水以外有料です財布


ソウルの中心部と言っても良い、かなり便利な場所にあります。


カードキーは木製でかわいいドキドキ


ホテルマンは皆日本語ができますしサービスも最高!!

たまにはこんなホテルに泊まるのも良いですねゲラゲラ

もうかなりのええ年ですがてへぺろ、ずーっと喋りたい!!と言いつついつまでたっても喋れない英語に何かしらきっかけが持てないかと、今年の夏休みはフィリピン・セブ島に1週間の語学留学に行ってきましたゲラゲラ
セブへは成田から直行便がありますひらめき電球


正確には、比較的都会のセブ島と、空港のあるマクタン島があり、私はまだまだ田舎な感じのマクタン島の学校にしました照れ


学校のまわりには野生(なのかなはてなマーク)の動物がうろうろしてますやぎ座

部屋によっては、ニワトリの鳴き声がうるさ過ぎて起きちゃうと言ってました鳥

学校の屋上からは海が見えたり(実は屋上、立入禁止だったらしいガーン)、ショッピングモールが見えたり、ビルが見えたりしますが、学校のまわりは木々や地元の人々が暮らす家が密集してます目


夜、1人で外出するのは躊躇しますが、昼だと1人でも歩けますし、夜でも数名で歩くのは大丈夫グッド!


学校から徒歩10分ほどでショッピングモールがありますひらめき電球マクドナルドやダンキンドーナツがありますし、フィリピン料理が楽しめるフードコートもあります合格

両替もこちらでできます!!

ちなみに、10000円は3600ペソでした札束


学校生活はこちらを↓↓↓


ある夜は、フィリピン人がマクドナルドより愛するジョリビーで夕食ハンバーガー

バーガー等もありますが、チキンが食べたかったのでチキン2ピースを鳥

スパイシーひとつとノーマルひとつを注文したのに、ふたつともスパイシーなのがきちゃったメラメラ

まぁ、美味しくいただきましたがてへぺろ

白いつつみにはライスがはいってますウインク


またある夜は、クラスメイトの韓国人オススメの韓国料理やさんへ。

サムギョプサル、今まで食べた中でもかなりの上位に食い込むくらい美味しかったゲラゲラ


金曜日あたりから風邪をひいてしまい、土曜日に予約していたアイランドホッピングはキャンセルに泣

何もしないまま帰国するのはつまらないので、ちょっとお散歩へ走る人


クリスチャンの多いフィリピンの教会へ行ってみたり、消防署を眺めてみたり、


16世紀のフィリピン・マクタン島のラプラプ王の像を見に行ってみたり。


なんとなくぷらぷらしてましたニコニコ


17:30には、予約しているカフェへ車



午前2:05のフライトなのでどうやって時間つぶそうかと思ってましたが、このカフェ、日本語が(ちょっとだけ)通じる上に、夕食、シャワー、個室で仮眠でき、22:30には空港まで送ってくれますグッド!超便利合格



キレイだったし、ちょっと辛かったけど食事も美味しかったし、何より個室でゆっくりできたし、超オススメですラブラブラブラブラブラブ


あっという間の1週間でしたが、フィリピン人みんな明るくて楽しいし、学校で一緒になった日本人、韓国人、中国人、サウジアラビア人とのコミュニケーションも超楽しかったし、良い旅でした〜ゲラゲララブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ




夏期休暇+有給休暇+祝日を使い、フィリピン・セブ島へ1週間の超超超短期英語留学にやってきました爆笑


フィリピン・セブ島には語学学校がたくさんあるのですが、私は、、、

B'CEBU ACADEMYを選択グッド!



正確には、セブ島ではなく、空港のあるマクタン島にあります目

セブ校はまだ1年ちょっとの新しい学校ですが、フィリピン・バギオで20年以上の歴史のある学校が新たに作ったキャンパスなので安心照れ


1人部屋、2人部屋、3人部屋、4人部屋とありますが、私は1人部屋を選択グッド!


広いお部屋です合格


机は、残念ながら本棚なしガーン

同じ日に入学した人たちに聞いたら皆さん本棚付きの机だったので、期間が長いとそちらのお部屋になるのかなはてなマーク

(ちなみに、私は1週間、皆さんは3ヶ月や2ヶ月半でしたひらめき電球


ハンガーは5本備え付けがありました合格


全室バルコニー付きですニコニコ


シャワールーム。

お部屋によって当たりはずれがある気がしますガーン

私は、排水はOKでしたがシャワーの出が悪く、別の方はシャワーは問題ないけれど排水が全然ひかないガーンと言っていました。

あと、1日目はシャワー弱かったけど2日目はバッチリグッド!と、日によって差もあるようです。

数時間断水なんてこともありました滝汗


ドライヤー付きですニコニコ風力もまずまずウインク


私のお部屋は内側だったので見晴らしは良くありませんが、遠くに海(らしきもの)が見えますびっくり

留学期間が3ヶ月前後の方々は、外側配置のお部屋でシティービューもしくはオーシャンビューでしたニコニコ…たまたまかもしれませんがてへぺろ


教室があるフロア。左側にマンツーマン、右側にグループレッスン、奥右は自習室、真ん中左にはライブラリがあります爆笑


食堂。3食付きですナイフとフォーク

ビュッフェスタイルなので、ついつい食べ過ぎちゃうニヤリ

日によってあたりはずれはあると感じるものの、総合的に見てなかなか美味しかったです照れ





どれが朝か昼か夜かわからないくらい、いつもモリモリ食べてました笑い泣き

盛り付けが汚くてすみませんあせるあせるあせる

同じようなメニューが続きますが、ちょっとずつ変わります。

私は、コンビーフの混ぜてあるごはんやコンビーフのおかずが好きでした照れ

韓国出資の学校らしく、キムチは毎食登場!!

トッポッキがでたこともありましたし、ヤンニョムチキンがでたこともドキドキ

そうめんDAYのそうめんは、韓国風な味付けひらめき電球

たまにでたドーナツはなかなかの人気でした音譜

パンケーキも美味しかったラブラブ


食堂のまわりには、韓国料理やフォーが食べられる店、カフェもあり、カフェではサンドイッチも購入できますひらめき電球

長期滞在で食堂に飽きても、気分転換にこういうものも食べれて良いかもウシシ


では、学校のスケジュールをご紹介しますひらめき電球


入学初日。

私のような1週間でも、1ヶ月でも、3か月でも、同じ日に入学した人たちは一緒に行動しますニコニコ

まずはレベルテスト。

writing、speaking、reading、listeningの試験を次々と、2時間弱だったかなはてなマーク行います。難しかったあせるあせるあせる

その後、IDカード用の写真を撮って午前は完了合格

午後は、オリエンテーションから。学校生活の注意点、フィリピンで暮らす上での注意点等を、みっちり1時間お話いただきます。

ここでありがたかったのは、出身国でわかれて母国語で案内してもらえること!!

日本語だから、ちゃんと理解できますウシシ

(逆に、ルールを破ったら、知らなかった〜ではすまされないびっくり

その後、学校内を案内してもらいます。

そして、車に乗り込み、近くのショッピングモールへ車

両替、日用品購入等はここでグッド!

学校に戻ったら、午前中のテスト結果によりテキストと授業スケジュールが用意されているのでそちらを受け取り、1日目終了合格



火曜日〜金曜日。

個人毎にスケジュールが違うのですが、私はこんな感じでしたひらめき電球

7:00〜8:00 朝食

8:55〜9:40 空き

9:50〜10:35 speaking(グループ)

10:45〜11:30 writing(マンツーマン)

11:40〜12:25 listening(マンツーマン)

12:30〜13:30 昼食

13:30〜14:15 listening(グループ)

14:25〜15:10 空き

15:20〜16:05 reading(マンツーマン)

16:15〜17:00 speaking(マンツーマン)

17:30〜19:00 夕食

私が空いてる時間に授業がある人もいますし、その逆も。ふたつのグループレッスンは6人ずつですがメンバーは全員違いました。

ホントに、人それぞれスケジュールを組んでくれているみたいですびっくり


授業がない時間は外出できます(門限23時)ニコニコ

なので、外でご飯を食べることもウインク

お酒は学校内持ち込み禁止ですが、学校内のバーでお酒を飲むことができます生ビール



1週間なんて、ほんとあっという間で、すぐに卒業の日を迎えましたショボーン

滞在期間に関係なく、みんなで卒業式照れ

卒業証書と、授業のフィードバックをいただきました爆笑


20代前半の人が多く、半分くらいの年齢の子たちと過ごした1週間でしたが、みんな良い人たちでこんなおばちゃんと仲良くしてくれ、とても楽しい1週間でしたゲラゲラ

行くまでは日本人が少ないほうが良いな〜なんて思ってたけど、日本語が通じることでかなり安心しましたてへぺろ


1日5時間近く英語を喋ってるなんて、今までの人生ではなかったことですごく大変でしたが、とても楽しかったです爆笑

英語を喋るのが怖くて契約だけになってしまっているオンライン英会話も、日本に帰ったらバリバリやっていこうと思いますウインク

英語が少しだけ怖くなくなったこの機会にてへぺろ