



正確には、比較的都会のセブ島と、空港のあるマクタン島があり、私はまだまだ田舎な感じのマクタン島の学校にしました
学校のまわりには野生(なのかな)の動物がうろうろしてます
部屋によっては、ニワトリの鳴き声がうるさ過ぎて起きちゃうと言ってました
学校の屋上からは海が見えたり(実は屋上、立入禁止だったらしい)、ショッピングモールが見えたり、ビルが見えたりしますが、学校のまわりは木々や地元の人々が暮らす家が密集してます
夜、1人で外出するのは躊躇しますが、昼だと1人でも歩けますし、夜でも数名で歩くのは大丈夫
学校から徒歩10分ほどでショッピングモールがありますマクドナルドやダンキンドーナツがありますし、フィリピン料理が楽しめるフードコートもあります
両替もこちらでできます
ちなみに、10000円は3600ペソでした
学校生活はこちらを↓↓↓
ある夜は、フィリピン人がマクドナルドより愛するジョリビーで夕食
バーガー等もありますが、チキンが食べたかったのでチキン2ピースを
スパイシーひとつとノーマルひとつを注文したのに、ふたつともスパイシーなのがきちゃった
まぁ、美味しくいただきましたが
白いつつみにはライスがはいってます
またある夜は、クラスメイトの韓国人オススメの韓国料理やさんへ。
サムギョプサル、今まで食べた中でもかなりの上位に食い込むくらい美味しかった
金曜日あたりから風邪をひいてしまい、土曜日に予約していたアイランドホッピングはキャンセルに
何もしないまま帰国するのはつまらないので、ちょっとお散歩へ
クリスチャンの多いフィリピンの教会へ行ってみたり、消防署を眺めてみたり、
16世紀のフィリピン・マクタン島のラプラプ王の像を見に行ってみたり。
なんとなくぷらぷらしてました
17:30には、予約しているカフェへ
午前2:05のフライトなのでどうやって時間つぶそうかと思ってましたが、このカフェ、日本語が(ちょっとだけ)通じる上に、夕食、シャワー、個室で仮眠でき、22:30には空港まで送ってくれます超便利
あっという間の1週間でしたが、フィリピン人みんな明るくて楽しいし、学校で一緒になった日本人、韓国人、中国人、サウジアラビア人とのコミュニケーションも超楽しかったし、良い旅でした〜