この日、すっごく暑かった日だったのですが、何やらいろいろあった日となりました…
まず、新御徒町駅近くにある第82番札所『龍福院』で9:00に友人と待合せたのですが…
閉まってる
しょうがないので、近くにある第78番札所『成就院』へ
街中にあるお寺だなと思いきや、
とても綺麗に手入れされた素敵なお寺でした
弘法大師さまもいらっしゃいます
御朱印。
300円お納めしました
「今日は特別にサービスです」と絵葉書までいただきました
穏やかな素敵な御住職でした
徒歩10分ほどの田原町駅に向かい、銀座線と丸ノ内線を乗り継いで茗荷谷駅へ
そこから徒歩7分ほどで第79番札所『専教院』へ。
完全に民家です
石碑があるのでわかりやすかったですが。
御朱印。
500円お納めしました
書置きが置いてあり、お賽銭箱にいれるスタイルでした。
茗荷谷駅に戻り、丸ノ内線と南北線を乗り継いで白金高輪駅へ
そこから徒歩10分ほどで、第80番札所『長延寺』へ
ビルの中にあるお寺。
御朱印。
500円お納めしました
「しおりとかに使ってください」と、いただきました
そして南北線で溜池山王駅へ向かい、そこから徒歩16分ほどで第81番札所『光蔵院』へ
また閉まってる
近づいて見てみると、こういうことらしいです
コロナ禍だからかな
後日送られてきた御朱印。
500円お納めしました
最後にもう一度龍福院に戻ってみましたが、やはり開いておらず…
次回は龍福院からまわることになりました