英検試験本番まで、後1ヶ月ちょい…
我が家の5歳児女子(通称:マナ氏)の試験対策も。そろそろ本格的になって来たここ最近。
前回より、読めるスピードも単語力も、格段にレベルアップしたと思われ。
よし!これで一安心とまでは(正直)行かないものの。進捗状況は、この年齢にしてはまぁアリな方なのでは無いかと。
自称:資格試験請負人として、この結果はそこそこ満足しております。
今年の1月に英検(マナ級 もとい!5級)の落っこちが確定してから本日まで。
と言うか、試験が終わった次の日から。
濃度の差こそあれ、全く英語に触れない日を、我が家は作りませんでした。
そりゃ〜気が乗らない日もあります。そんな時でも1単元でも良いからやる。
横で読んで聞いているだけでも良いから。やる。
家族3人交えての大喧嘩に発展し←我が家の英語は総力戦なので 爆
修復し難い空気がリビングに蔓延した事も。1度や2度ではありません。
そうです。決してキレイ事では無い。かなり泥臭い事をやってます。
そこまでしても、なぜ英検の取り組みをやめないのか。
本人のやりたいと言う意向もあるのですが、1番大きい理由は。
我が家の英語ヘルプデスク担当、なかむら いとこさんが常々言っているこの一文
「◯◯は人を裏切らない」
ここが我ら親もマナ氏本人も。きちんと腹落ちできているからだと思います。
メルマガの返信率が現在でもダントツ1位な英検マナ級奮闘記。
本日12時配信のメルマガにて。その後のマナ氏の変化を書きました↓↓
ズタボロな絵単(エタン)は。彼女の努力の証なのです。
ここまで必死にやり遂げるマナ氏の事を。
親である我々が1番尊敬しております。