いよいよ本日より、我が家の5歳児女子(通称:マナsea)の年長生活がスタート💨

名前つけなどの用意。おとうさんが全て!やってくれたのですが←雑巾とかは縫った

慌ただしくバタバタとした中で作りました。今週から幼児教室か10時半には全て終わるので(スタートが9時だけど 爆)

いよいよもって、マナのスイミングスクール通いが始まります。

スイミングいい思い出がない私…先延ばしのツケを今年やっと支払う覚悟ができました 爆

スイミング問題については。今度メルマガに書く予定です↓

今週は野菜と肉が多めな週…体調に左右される作り置き 爆

・今週のオススメは、スナップえんどうのお浸し。茅乃舎のダシに軽く茹でたスナップえんどうを浸すだけ。これがまた美味しい。

・牛カルビとパプリカのカレー炒め。焼肉のタレに漬け込んだ牛カルビ(特売)に、カレー粉入れて炒めただけ。カレー味と焼肉のたれが合う。

・鶏手羽元の酢醤油煮は、手羽先がなかったので手羽元に。鶏手羽元を焼き色が付くくらいまで炒めてから、酢醤油タレで20分ゆっくりと煮るだけ。簡単。

・キュウリの醤油つけは、日にちが経つと美味しい一品。3日頃が食べごろです。

・小松菜と油揚げの煮浸しと、肉じゃがはおとうさん作。肉じゃがは相変わらず味が染みてて美味しい。

今週も忙しいかのかしら…しばらくはバタバタしそうです。

今週もよろしくお願い致します!