3月中頃より続いていた…
「春休みだよ!お弁当マラソン!」
めでたく今週で終わりとなります(^^)
毎日弁当生活(私とおとうさん)に、1つ追加されるだけじゃね??とお思いの方へ。
子供用弁当。すっごいパーツがチマチマしてて。作るの超面倒…げふんげふん!なんですよ。
しかも要望がやたらと多い。あれ入れろ、これ入れろなど。
こういう所は女子丸出しです。
オニギリに貼るシールとか。誰!こんなの考え出した人!!
…もう既に切ってあるヤツを希望します 爆
少しくらい単価が高くなっても。買う人は買うから←私やん
毎回残さず完食してくるので。まぁそれはそれでありがたいかなぁと。
幼稚園時代、お弁当を完食してくることなんて、年に数回だった私からすると。毎回完食だなんて…信じられません(汗)
かなり問題児(寄りな)幼少期を過ごしたであろう私…
完全なる優等生キャラな我が家の5歳児(通称:マナシー)
の事を。心から偉いね〜!凄いね〜!と言うことができる。
今世での私の学びは…一体何なんでしょうか?
きっとアレだな。日常生活が無理ゲーなのを哀れに思っての思し召しかと 爆
きっとそうだ。間違いない( ̄▽ ̄)
本日12時配信のメルマガにて。
キリコ47歳。なぜ毎回敢えてハードモードを選択するのか。その心は?について書きました↓↓
回り回って、結局マナシーの為になっているの…かもしれない。
最近やっとそう思えるようになりました。