お互いに結婚して5年。マナさんが産まれて4年。。
家計費から、お互いの服飾費を捻出するのがなかなか困難になり💦
*結婚して、可処分所得は共にゼロになりました 爆
お互い、独身時代の手持ちの服で何とかやりくりして過ごしておりましたが←ダメパターンである事は存じておりますm(__)m
ここに来て遂におとうさんの手持ち服がほぼ残念な事に💦
お中元の買い物の為、都会(横浜ですが。。)にでる際、必ず買うぞミッションを決行(`_´)ゞ
たまたまやっていた日本の伝統工芸展的な所で、このシャツとTシャツに出会えました👔
妙高高原(新潟)の職人さん手作りです( ´ ▽ ` )
お店の人に、このシャツ(ルアー柄です)を、お似合いになりますから是非!!と勧められ。。
えっ??この春風亭昇太を着るの??と、不安を覚えたのですが、、着てみて意外。
かなり似合ってました 爆
義理の父もこんな柄シャツ着てるなぁと思い出し。
顔の近くにストールとかではなく、柄物持って来れる人って得だなぁと思った次第ですm(__)m
Tシャツも、ポケットの所が富士山と桜の柄。実はこうした変な柄物が、互い好きだと分かりました←今まで告白してなかった💦
独身時代は服が大好きで、良く買っていたおとうさん(私も。。)いつの間にか自分にかける金額の優先順位が最下位となり、、
しかし、久々に自分だけの服を買ってとても嬉しそうなおとうさん。
我が家の夏のボーナスに於ける服飾費はこれで無くなりましたが 爆
おとうさんが喜んでくれるのであればそれで良いと。
試着室から嬉しそうに出てくるおとうさんを、マナさんとひたすら褒め倒し 笑
夏の一着が無事決まりました( ´ ▽ ` )
これからの夏、大活躍してくれるルアー柄シャツ。街中で見かけたら是非とも「おーい!春風亭昇太〜!」と声をお掛けください 笑