帰宅途中通り掛かった公園にて。クローバーを摘みたいと言うマナ氏。
その時、おかあさんはトイレに行きたくて辛抱たまらん状態💦
「ごめん!おかあさんトイレに行きたいから💨」と、、マナ氏の懇願を振り切り、おかあさん号にて帰宅。
。。その後が地獄でした 笑
お花摘みたかった〜(T_T)→お花摘みたかったよね〜♪でも、おかあさんトイレに行きたかったの。あのままだったら失禁してたよ💦(本当にこう言いました)
お花摘みたかった〜(T_T)→お花摘みたかったよね〜♪でもおかあさんは。。(以下同文)→マナさんはどうしたら良かったと思う?→お花摘みたかった〜(T_T)
の、無限ループにハマる(゚д゚lll)
これの下りを延々100近くは繰り返しました💦
明日、帰りにお花摘む〜♪の言葉を引き出すのに費やした時間かれこれ3時間。。
よ、良かった。納得してくれて💦
怒りをグッと堪え、途中全てを台無しにしそうになるのを(怒鳴って終了〜♪)我慢した私も偉い。
んが!
諦めずに、しつこく花を摘むことを延々と言い続けたマナ氏の根性の方が凄いかも💦
この粘りが今後も続くのなら、ベンキョーなんて鼻ほじりながら余裕っスよ( ̄▽ ̄)
子供の自己肯定感が上がる褒め方・叱り方を学ぶことも親勉中級講座では可能( ̄^ ̄)ゞ
受けてて良かった♪親勉中級講座 笑