普段、さほど怒らなくなった私。それはなぜか。
怒ると体力を消耗するから 爆
年齢を重ねて気がついた事。人は怒る時、非常にエネルギーを使う。そして減ったエネルギーを補充するのは休息しないと補充出来ない。
そうなのです。若い頃の動きながら充電できるエネループの様な事はもうできないのです(-_-)zzz
今そんな時間も体力もない。残念。。
そんななので、ムッカー💢としそうなシチュエーションが来そうな時は、そっとその場を離れ、目に入らない様にあえてしてます(特に職場など)
そこを心の備忘録にメモ_φ(・_・同じ事が起きそうな時、これを利用して災難を避けると。
備えあれば憂いなし 笑
この備えを繰り返しているうちに、仕事上で腹立たしく感じることは皆無になって来ました( ̄^ ̄)ゞ
これはとても平和です🕊
しかし、、、いくらニアゼロに近づけたとは言え、全く無くなるわけではありません(-_-)zzz
神は私にあえて試練を与える( ̄^ ̄)ゞ
今の配属先は、薬剤師が必ずいないと営業できない部署におります。
現在、同業者は5人。
この5人で、如何に業務を回転させて行くか、当番の割り振りをどうするのか。常に擦り合わせて意思疎通を図りながら仕事をしております。
今の配属先にAさん(50後半女性)と言う方がいまして。。
前々から、この人お近づきにならない方が良いかも💡と、私の危険レーダーが反応。適当な世間話(天気の事とか)で、できればお茶を濁したい方でした 笑
も、もしやこの話の流れ( ̄∀ ̄)
そうなんです。薬剤師メンバーの中にそのややこしいAさんがいるのです💦
想像して下さい。
今後の業務の話し合いの為に時間やりくりして集まったのに、全然関係が無い会社の不満で話の腰を折ったり(多分、この人お茶会かなんかと勘違いしてる)
土曜当番を決めなくてはならないのに、皆さんのどこに行かれるんですか〜♪私は◯◯に行くのでこの日は無理です〜♪と、能天気な発言したり 笑
私がこの世で1番嫌いな物。
その場に全く関係ない無駄話💢
これも苦行だ!頑張れ自分と己に言い聞かせ。。働いているとね〜( ̄▽ ̄)色々あるし←処世術よ✌️
その場を何とかやり過ごしておりましたm(__)m
しかし、、先日のミーティングにて。ついにおばちゃんやっちまいました(*゚∀゚*)
土曜日当番を決める際、ご家庭の都合によりしばらく担当出来なくなったAさん。
それはそれで致し方なし。残りの面子で何とか回す最善の方法を話し合おう!おー!で、話がまとまりつつあったその時、、
「クドー先生にはいつも迷惑ばかりかけて申し訳なくってぇ〜」
と、しくしく泣き出しました。同席者ドン引きΣ(゚д゚lll)
もう一度言います。
50過ぎのおばちゃん、泣き出しました 笑
。。それまで我慢していた何かがブッチリと切れた私( ̄^ ̄)ゞ
どうしたと思います? 笑
何も無かったかの様にサクサク話を進めました 笑 リアル放置プレイ。
慰めなんて一切なし💢
そしたら一瞬で涙引っ込んでましたよ( ̄▽ ̄)
そんな不毛な話し合いの後も、なんでこの人こうなんだろうと珍しくモヤモヤが抜けずにいたのですが、そんな私に神の啓示が!!
たまたま手に取った強育論。そこの86ページにドンピシャの答えが書いてありました(*´-`)少し手前からお読みください 笑
そうか!だからこうなのね💡と。
少しスッキリしました。内容、結構バッサリですよね💦
そして遠くからAさんを観察開始←近いと面倒だから(ヒドイ!)
なぜこの人はこうなってしまったのだろう?と視点を変えると、色々気がつく事があります。
それを反面教師にして自分の中に落とし込み、同じ轍は踏まない様にすれば良いのだと。
怒ってそれだけで終わるのは勿体無い!それを気がつけた話し合いでしたm(__)m
