今の配属先は、いつもベルちん(今これ使うのかしら 笑)で職場を後にできるありがたい環境。
保育園に娘を迎えに行き、荷物のごとくピックアップして、必死のパッチでチャリンコを漕ぎ家へと向かう💨
そこからタスクをこなして、やっと座れるのは
風呂にある浴用椅子だと言う現実。
浴用椅子のありがたみ。子供を持って初めて知る 笑
以前、電車の人身事故が重なり、お迎えが19時過ぎたことかありました。
やるならもっと暇な時間帯にせーよ💢!!と、心の中で悪態ついたり、1人待たされているだろう娘の状況を想像して泣きそうになったり。せめて足だけでもと、その場で無駄に足踏みして完全に変な人でした。
あの時は、フルタイムで働いている事を死ぬほど後悔しました。
フルタイムで無かったら、もっと近くに勤めていたら、、こんな事にはならなかったのだと。
そんな事があっても、私は結局フルタイムの仕事を続けております。
あの出来事がきっかけで、覚悟ができたのです。
何があっても絶対に仕事は続けようと。それが私を保育園で待ってくれている娘に対する責任なのだと。
だからもう迷いません。遅くなったらその時どうしたら良いか考えれば良い。ただそれだけです。
小室尚子先生です( ̄^ ̄)ゞ