連休中、おはようからおやすみまで、怒涛の英語漬けの生活を送ったマナさん。どの位の状態かと言うと、下記の様になりました 笑
・英語の掛け流しエンドレス
・英検Jr.飽きるまで。
・英検Jr.飽きたら、そこからディズニープリンセスの動画見放題 笑 勿論、吹き替え版なんてナッシング💦
*1950年代のシンデレラのYouTubeをずっと見てました。途中でなぜか字幕もなくなり 笑 大人もグッタリ(ㆀ˘・з・˘)代金請求されたらどないしよう💦
・出かける車内での英語版隣のトトロ。
これの繰り返しで5日間終了💦大人でも口から泡と英語が出てきそうですΣ(゚д゚lll)
そして連休中明けの月曜日。送迎の車内では、いつもは幼稚園の園歌や、手遊び歌をご機嫌で歌っているのに、その日はグッバイソングをご機嫌で歌ってました 笑
朝から「グッバ〜イ♪グッバ〜イ♪グッバ〜イ♪」って(-_-)zzz
何から逃避したかったのだろうか。。
しかーし!話はここで終わりではありません!
ちょっと聞いてください奥さん!!その後数日経過したのですが、あれだけ嫌がっていた英検Jr.のドリルを、なんと自らやりたいと言い出しサクサクこなしてますよ╰(*´︶`*)╯♡
そして、あれ?もうここ聞いたよね〜♪発言キター!!す、素晴らしい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
向き不向きがあるとは思うのですが、、マナさんにはガツン!と1度限界を超えるまで負荷をかけるのが良かったみたいです。実際、シンデレラの動画見た後、マナさん白目向いてました 笑←悪っ💦
法定速度守って走るのも必要ですが、やはり積んでるエンジンの調子を確かめる為には無茶も必要かと。
(注)再度繰り返します。これには向き不向きがあります( ̄^ ̄)ゞ
実は、中級講座受けるまで、我が家はここまで英語の必要性は感じておらず💦英語話せたら良いね〜💕ぐらいふんわりとしてました。
しかーし!中級講座受けてから考え方を根底からひっくり返すm(__)mまさにレボリューションですよレボリューション!
我が家のおとうさん。そんなTOEIC、TOEIC言っても結果話せなかったら何にもならない!!と、今後の事についての話し合いで珍しく強く言ってきてました。
「よーし!!分かった!!そこまで言うのならマナさんは、楽しく話せるTOEIC800点を目指すから!!」←200点加算されてる💦
と、大風呂敷を広げてしまった私です_| ̄|○
そんな私に大風呂敷を広げさせてしまった小坂 めぐみ先生の初級・中級講座が開催されます。
勝てる英語について聞きたい方、そしてお子さんが5人いる先生の個人別英語戦略の進捗シート(現役SEならではのエクセル方眼シート)を見せてもらえるのは小坂先生の中級講座だけです( ̄^ ̄)ゞ
我が家はこのシート早速取り入れて活用しております💕
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
親勉@大和市 (子連れOK)
初級講座Ⅰ・Ⅱ (4時間)
5月14日 10:00~15:00
中級講座(4時間×2日間)
5月28日/6月4日 10:00~15:00
http://ameblo.jp/megmyblog/entry-12164642836.html
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷