一気に読んでしまった!
前回読んだ「キラキラ共和国」の前編。
前後して読んでしまっていたので、謎も多かったキラキラ共和国。
不思議だった登場人物の愛称の謎も解け、、
(主人公は鳩子さんなので、ぽっぽちゃんと呼ばれるのはわかる)
なんでパンティーなんてあだ名なのかなー?
なんでQPちゃんなんだろー?
祖母である先代との確執との決着、QPちゃんの母親の事、何故次作のタイトルがキラキラ共和国になったのかがわかった。
送る手紙、送られる手紙。
そこの部分は、それぞれの文字で描かれているので、グッとくる。
鎌倉に興味を持った部分というか、一口メモ。
崎陽軒のシウマイ弁当についている、醤油差しのひょうちゃん。
それを描いた漫画家の横山隆一さんの邸宅後にスターバックス御成町店が建てられたらしい。
行ってみたい。
鎌倉宮で、厄割石。
やってみたいなー!
読書記録のブログを書くにあたって、今回初めてメモ📝書きしてみました。
気になった部分、特に心に響いた部分の頁数をメモをとっておけば。
「あそこの部分がもう一度読みたいー
たしかここら辺だったのは覚えてるんだけど、、」
という迷いが無くなって良かった![]()


