久しぶりの読書📙
面白くて一気に読んじゃった!
2人で話す事を「対談」
3人で話す事を「鼎談(ていだん)」
と言うんですね。
ミッチャンも知らなかったそうですが、私も知らなかった![]()
清水ミチコさん、そして他2人ゲストの鼎談集です。
大竹しのぶ&三谷幸喜だったり
森山良子&矢作兼
椿鬼奴&六角精児etcetc
様々なゲストとミッチャンのおしゃべりを、TVで見ているような感じで時折吹き出しながら読んでいました。
対談だと1:1なので話しに深みが出ると思うのですが、3人だと誰かが突っ込み役になったり、誰かがボケたり、、深すぎず良いバランスです。
印象的だったのは
武術研究家の甲野善紀さんと
解剖学者の養老孟司さんの回。
東大の研究室には、元日本の首相や夏目漱石の脳の標本があったり
鮮やかな入れ墨の標本もあるらしい。
入れ墨の標本って、、!?
そういえば!ブラックジャックにそんな話があった!手塚治虫先生っ!
なんてリンクして思い出したのでした〜。
色んな世界を見ることのできた鼎談集。
文章になっているんだけど、時折出てくるミッチャンのモノマネ(大竹しのぶとか)が目に浮かびつつ楽しく読みました♪
いつか清水ミチコさんの武道館コンサートに行ってみたいと思っているのです。

