ライブツアー初日は、苫小牧 ロックバーJAM♪
前回マナトロで行った時は緊張感と焦りで失敗続き
リベンジを果たすつもりで気合いを持って、練習に励んできました!
飛行機が遅れるハプニングがあって、リハーサルもできないかも?
と焦りましたが
ドラムの白川さんが車をだして迎えに来てくれたおかげでリハーサルもバッチリ!
15分遅れての開場となりました。皆様を寒い中お待たせしてしまい、ごめんなさい!
会場は満員御礼
マナトロ、張り切って参ります!
1曲目から手拍子をもらえて勇気100倍!
今回のステージで心に決めていた事は
失敗した時に舌を出す癖を直す!へらへらしない!
和田静男さんのオープニングアクトを務める身として、MCをなるだけ減らして和田さんのステージに繋げて行くことに。
ハイトーンを出す発声練習が身についてきたかな?
以前よりもがなりすぎずに高い声が出せた気がする
ベースも練習の成果が出せたと思います!
セットリスト
I maybe too young
wild one
tear me apart
all shook up
can the can
悪魔とドライブ
実は
「和田さんのファンの前で、スージークアトロをやっても大丈夫なのかな?
ピンクレディーやオールディーズならポップでわかりやすいけど、ハードなロックンロールが受け入れてもらえるのか、、」と、不安もあったのですが、、。
ボスから
「ダウンタウンブギウギバンドのファンが、スージークアトロを知らない訳無いだろ!お前は当時を知らないからなぁ。」
と、言われて安心
ステージから、ノリノリになってくれている客席を見たら、自信を持って演奏をする事ができました
皆様ありがとうございました!
このままの格好で和田さんを迎えにホテルへ!
和田静男ステージ
マスターの青葉さんがベース、JAMの常連様もサポートギターに入っての演奏です
珍しいボスのベース姿。
めちゃくちゃ緊張したらしい
和田さんのギターフレーズの一音一音を聞き逃さない客席
ダウンタウンブギウギバンドの名曲を、皆さまとても楽しんでおられました
昨年9月、マナトロで苫小牧に来た時に「大澤、いつか和田さんをうちの店に連れてきてよ」と話をしていた青葉さん。
ボスがベースを弾いている間、カウンターからステージを凝視していました。
外は寒いけど、演者と客席の熱気でとてもホットなステージでしたよー!