張り切って、明日からの北海道ツアーに向けて準備中![]()
スージーマナトロの衣装は、黒レザー(風。クラリーノ製
)のジャンプスーツ。
スージーマナトロの制服でもあるこの衣装を大事にメンテナンスしつつ、何年も着ています。
2日間ともこの衣装。荷物は軽くて良いけれど、、
せっかくのツアーですもん!
少しでも気分を変えてみたくて、、、![]()
![]()
メイク用品を新調してみました![]()
![]()
![]()
まずは〜
アイシャドウ![]()
セザンヌ〜![]()
(実際はもうちょっと茶紅系)
プチプラメイクの王道といえば![]()
![]()
*セザンヌ
*ちふれ
*CanMake
この3点ですね〜。
ちふれの口紅は¥300台で買えるので、ステージ用に使ったり。
今まで使っていたアイシャドウもセザンヌです。
これ![]()
![]()
ボロボロ、、。
真ん中の色が使いやすくて、蓋が割れても使ってました![]()
そろそろ卒業だね。今までお世話になりました。
新しく買ったアイシャドウにはラメも入ってて、ステージ映えもしそうです。
確か¥700くらいじゃなかったかなぁ?
あと、10年近く使い続けてるマスカラ![]()
![]()
¥1200
「パンダ目にならない」と謳われた商品の中で、色々試してみたけど、、
「私のマツゲからは、油でも湧いてんのか?」
ってくらい、パンダ目に悩まされてました。
冗談みたいなパッケージだけど、これは本当にパンダにならないし、ボリュームも長さも両方叶う商品です![]()
私は「ロングカール」より「ボリュームカール」の方が好み![]()
累計50本は確実に買っている!
いや、100本以上かも、、?
以前は
「安かろう悪かろう」
だと偏見を持っていたプチプラメイク用品ですが
(申し訳ない![]()
)
今は
「こんな良い商品でこの価格?企業努力が本当に素晴らしい!」
と、拍手したくなるような商品がたくさんありますね![]()
CanMakeのパウダーも愛用中![]()
普段のメイクはコンシーラーとパウダーだけで充分。
ドラッグストアのプチプラメイク用品、侮れ難しです![]()




