昨夜は千葉8Beatにて、スージーマナトロライブ流れ星
{80B08A84-A09E-404A-A35C-5DD7E36C8260}
な、なんと
{B66DFA57-A607-4ED8-97E1-5367A643B42C}
8Beatでは
{51ED650D-9480-4754-80D6-DCFB8B1B34AA}
三年ぶりのステージでした!
{A72B67AA-E38A-4605-A33D-52B996EC8CF5}

ドラムりょーさん、キーボードのバッハさんともスージーを演るの初めまして三年ぶりカナヘイ!?
これを聞いた8Beatマスターも「な、なんだってーーっカナヘイびっくり」と驚きの表情あんぐりうさぎ

当日のリハだけでなんとかなるのか⁉︎不安気味のメンバーとマスターでしたがショックなうさぎ
昨年から横須賀でボス、コンブさんとやっていたので、すんなりとリハは進みました!

今回のライブに備えて気合いピスケ
ばんど屋のベーシスト、カッキー先生から教えてもらった通りにベースを弾く練習を重ね
{82D053AB-E613-4C69-B6C4-44DBD805B54D}
ベースのシールドとピックを新調しましたカナヘイきらきら


オープニングアクトは大阪出身の「うさぎや」さん流れ星
{A0082F30-99F1-40EB-82DD-6FB6EF1AF9FA}
ファンの方は大阪からも!「音楽のつながりって最高なんだよ!」と話してくれましたカナヘイハート
{D204E54E-19A8-4FD6-9C9F-240BF83A8D10}

スージーマナトロライブの始まる直前、ボスが会場を煽り始めましたカナヘイきらきら
1曲目はちょっとドキドキアセアセ
{5AF84330-E616-4F2C-B9FE-BE0047389FF2}
Wild One
All shook up
Tear me Apart
Roxy Roller
{188B2727-918A-4FAA-9C77-022933B6A108}
監獄ロック
悪魔とドライブ
Keep A knockin
そして三年ぶりにCan the Can
を歌いました!
3年前はキーが高くて辛かった曲でしたが、全く辛さを感じる事なく歌う事ができました大泣きうさぎ
{DC755D35-1CDF-4519-A9E0-5235CEBFD656}
バンドメンバー、マスター、ママ、そして会場の皆さまからの温かい声援に支えられカナヘイきらきら
{86E33AA5-238B-4C99-9F18-9024869ABFCD}
緊張する事なく、楽しんで演奏をする事ができました!たくさんの応援、本当にありがとうございましたカナヘイハート

MCでのボスとのやりとりもウケてもらえて
{95F48352-E050-43FE-A12E-C03A52ED43BF}

苦手だった曲終わりのタイミング合わせも、なんとかできるように!
↓力入れすぎで、ホッペタ膨らんでますが(笑)
{C9F814F1-0B4A-44AC-B4AB-3D508B7B4360}
まだまだ一人前のベーシストというには程遠く、自分的には納得のいかない部分もありますが、今後への課題として頑張ります!
ゆっくりの歩みではありますが、一歩一歩、一音一音、確実に進んでいける自信に繋がったステージでした!
{5A3F37C4-90C6-44B5-87B7-A382D588C9F2}

次回の8Beatステージは
ハードなスージーとはガラリと変わり
ピンクハートピンクレディー祭りピンクハート

{7BACE3EC-BD44-4039-9E9C-20B6E77B2220}
千葉のブラックレディ、初めましてのブルーレディそしてオレンジレディ!
3つのピンクレディートリビュートユニットによる共演をどうぞお楽しみにっとびだすうさぎ2