vol3はなめ吉さんでしたね。

 

奇跡の子でしたねぇ。

双子の誕生から始まり、御家断絶騒動、弱い弱いとなじられていましたが、最期の最期で泣かせてくれました。

確かにこのなめ吉さん辺りから、動画のドラマ性が増した気がします。私が視聴続行を決めたのもこの頃からですね。

 

緑髪の子はたくさんいましたが、なめ吉さんの髪のイメージは渋く深い緑色ですね。優しそうな性格とどっしり構えてる感じがそう連想させるのでしょうか。

しかし、知らない間に動画が配信されていて、慌てて描いたものなので、頭身低めのなめ吉さんになってしまいました。

このくらいの頭身が一番描きやすいんですけどねw

すまん、なめ吉、なめ次は描くから!なめ次はちゃんと描くから!!(フラグ)

 

一番印象に残っているのは、お父さんとの訓練でしょうか。

顔グラだけだとどっちが父親だよ!!って感じでw

小学校の父親参観に小学生っぽい父親来たゾ!!みたいなwww

見た目がそうであっても、中身はちゃんと親子なんだろうなぁ。父親に甘えてるなめ吉とか見てみたいw

 

 

実はこの記事書いている時、2回程全文消去する事故が発生しておりましてw一度は書くのを断念しかけましたが、短くまとめて再編集です。

なめ吉さんはホント不憫ポジよなぁw

 

冷房ガンガン行こうぜ精神で頑張っております。

エアコンの効き過ぎで風邪をひくより、暑くて汗かく方がやたら風邪引くような気がして…。

汗かくとすごい体冷えるんですよねぇ。夏でも温湿布貼って冷えすぎないようにしてます。

 

暑い夏を乗り越えたら、宝石の国アニメが待ってますよー!

ここのところ全然ヒットなアニメがなかったので楽しみにしております。どこまでやるのかなぁ。冬編に入ったらオリジナルエンドで終了かしら。原作がまだまだ終わらない雰囲気なので、どこでどう締めるかが気になります。

ばくれちゅわ!!(違

 

新京都編vol.2は爆裂丸君でしたね。

にじむちんから爆裂君が半月スパンだったので、そのくらいで更新するのかな〜と油断していたら、ついにvol.4まで更新されておりました。

新京都編にそって落書きしていこうと思ったらすでに遅刻気味ですよ。

 

爆裂君の名前秘話にはビックリしました。

動画見ていた時は顔グラに驚かせられましたが、まさか名前まで奇跡的タイミングだったなんて…。

産まれてからクリアまでの期間がとても短く、活躍期間も数ヶ月だけだったのに、最初のインパクトが強かったので、他の子達と負けないくらいの存在感があります。

初代と瓜二つな顔を見たっ瞬間に「あぁ、この子が全部終わらせて、ゲームクリアに導いてくれるんだろうなぁ」と思った記憶があります。それからここから脇下ロスの影がチラチラと…。

感動と一緒に喪失感を同時に感じましたねぇ。

 

 

 

しかし、2回目に爆裂君をぶっ込んでくるとは思いませんでした。

そして、脇下家後半でこんなに槍使いラッシュが来るとは、濁流も碧ちゃんも思わなかっただろうなぁ〜。