こんばんはmanananinoのJohnです。
本日2つ目のブログです
1つ目の新商品紹介も見てくださいね
⇒ 【新商品】芸術品とも言える息を呑む美しい刺繍♪チカン刺繍の春夏服入荷しました♪
まずはポチっと応援宜しくお願いします
当 ブ ログは『にほんブログ村』のブログランキングに参加中です
下 記『雑貨屋』のバナーをポチっとクリックして頂けると、このブログのランキングがアップします
↓ ↓ クリックお願いします

にほんブログ村
4月はmananamarket2012宣伝強化月間として出店者様を順次ご紹介させて頂きます
今回ご紹介させて頂くのはとっても可愛い陶器・陶雑貨を作られてる
Ceramico.(セラミコ)さんです。
Ceramico.


HP : http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdzm103/
ブログ : http://ameblo.jp/ceramico-nyao/
出店日 : 5月3日(木・祝)
☆店舗もしくは活動の紹介について☆
大阪八尾市・藤井寺にて陶芸教室の講師をしながら作陶しています。
☆mananamarkt2012でのオススメポイント☆
可愛いキノコシリーズの器(お茶碗・スープカップ・お皿・フリーカップなど)
を連れて行きます。
Ceramico.さんもぴんぽんパン工房さんと同じく、昨年に続き、mananamarketへ
2年連続出店して頂ける事になりました
昨年はCeramico-nyaoでクレジットされてたのですが、今年に入りセラミコの
存在を強く出したいとの想いから『Ceramico.』と改名されたそうです。
『Ceramico』の後に『.(ドット)』が付いてるのですが、これは発音しませんが、
付けないと成立しないらしいです(笑)
『モーニング娘。』の『。』や『藤岡弘、』『、』と同じぐらい重要だそうです(笑)
ちなみにCeramicoとは英語で「陶芸」という意味の「ceramic(セラミック)」を
アレンジした造語だそうです。
本格的に陶芸を始めてもうすぐ2年だそうですが、陶芸教室の娘として
生まれたCeramico.さんは常に陶芸が身近にある存在だったそうです。
そのせいか、型にハマらない独特な発想の陶芸作品はシンプルながらも
一度見たら印象に残ってしまう可愛い作品ばかりです。
イベントで大人気の作品、しめじさんもmananamarketに遊びに来てくれるそうです
彼女が作る可愛い陶芸作品を手に取ってクスっと笑いに来てください
Ceramico.さんを含む他の出店者様紹介はこちらから
mananamarket2012出店者カテゴリー
http://ameblo.jp/manananino/theme-10052752274.html
*********************************************************************
mananamarket 2012 開催決定!!
イベントの詳細はこちらから ⇒ http://goo.gl/8jK2X
10%OFFとさせて頂きます。
*********************************************************************
manananino専用Twitter始めました
今後、新商品の入荷がありましたらTwitterでつぶやかせて頂きます
ブログのサイドバー、もしくはホームページに貼り付けてるTwitterのガジェットか
もしくはTwitterをされてる方はmanananinoをフォローお願い致します

@manananino
http://twitter.com/manananino
*********************************************************************
manananino 2012年4月の予定
■ 定休日
■ 臨時休業
4月22日(日)
奈良アースデイ
in 奈良公園(奈良市)
本日2つ目のブログです

1つ目の新商品紹介も見てくださいね

⇒ 【新商品】芸術品とも言える息を呑む美しい刺繍♪チカン刺繍の春夏服入荷しました♪
まずはポチっと応援宜しくお願いします

当 ブ ログは『にほんブログ村』のブログランキングに参加中です

下 記『雑貨屋』のバナーをポチっとクリックして頂けると、このブログのランキングがアップします

↓ ↓ クリックお願いします


にほんブログ村
4月はmananamarket2012宣伝強化月間として出店者様を順次ご紹介させて頂きます

今回ご紹介させて頂くのはとっても可愛い陶器・陶雑貨を作られてる
Ceramico.(セラミコ)さんです。
Ceramico.


HP : http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdzm103/
ブログ : http://ameblo.jp/ceramico-nyao/
出店日 : 5月3日(木・祝)
☆店舗もしくは活動の紹介について☆
大阪八尾市・藤井寺にて陶芸教室の講師をしながら作陶しています。
使いやすく手に馴染む形で温かみある風合いの器やクスッ笑える陶雑貨の販売です。
☆mananamarkt2012でのオススメポイント☆
可愛いキノコシリーズの器(お茶碗・スープカップ・お皿・フリーカップなど)
を連れて行きます。
Ceramico.さんもぴんぽんパン工房さんと同じく、昨年に続き、mananamarketへ
2年連続出店して頂ける事になりました

昨年はCeramico-nyaoでクレジットされてたのですが、今年に入りセラミコの
存在を強く出したいとの想いから『Ceramico.』と改名されたそうです。
『Ceramico』の後に『.(ドット)』が付いてるのですが、これは発音しませんが、
付けないと成立しないらしいです(笑)
『モーニング娘。』の『。』や『藤岡弘、』『、』と同じぐらい重要だそうです(笑)
ちなみにCeramicoとは英語で「陶芸」という意味の「ceramic(セラミック)」を
アレンジした造語だそうです。
本格的に陶芸を始めてもうすぐ2年だそうですが、陶芸教室の娘として
生まれたCeramico.さんは常に陶芸が身近にある存在だったそうです。
そのせいか、型にハマらない独特な発想の陶芸作品はシンプルながらも
一度見たら印象に残ってしまう可愛い作品ばかりです。
イベントで大人気の作品、しめじさんもmananamarketに遊びに来てくれるそうです

彼女が作る可愛い陶芸作品を手に取ってクスっと笑いに来てください

Ceramico.さんを含む他の出店者様紹介はこちらから
mananamarket2012出店者カテゴリー
http://ameblo.jp/manananino/theme-10052752274.html
*********************************************************************
mananamarket 2012 開催決定!!
開催日 : 2012年5月3日(木・祝)、5月4日(金・祝)の2日間
AM10:00~PM16:00頃
※ 悪天候の場合、野外ブースは縮小(当日AM7:00頃に決定)
開催場所 : manananino店舗前駐車場、店内cafeスペース
イベントの詳細はこちらから ⇒ http://goo.gl/8jK2X
10%OFFとさせて頂きます。
*********************************************************************
manananino専用Twitter始めました

今後、新商品の入荷がありましたらTwitterでつぶやかせて頂きます

ブログのサイドバー、もしくはホームページに貼り付けてるTwitterのガジェットか
もしくはTwitterをされてる方はmanananinoをフォローお願い致します


@manananino
http://twitter.com/manananino
*********************************************************************
manananino 2012年4月の予定

■ 定休日
■ 臨時休業
■ ぴんぽんパン工房さん
パンとお菓子の出張販売
11:00~16:00
■ イベント出店
4月1日(日)
わつか市
in 四天王寺(大阪市)
4月14日(土)
軒下マーケット てづくりのわ
in 寺内町(富田林市)
※ 4月14日(土)manananino店舗は臨時休業。
4月15日(日)
第15 クローバー手作り市
in LICはびきの(羽曳野市)
4月22日(日)
奈良アースデイ
in 奈良公園(奈良市)