Ⅰ型糖尿病のまぁまぁ頑張ってる。 -2ページ目

Ⅰ型糖尿病のまぁまぁ頑張ってる。

  Ⅰ型糖尿病を持ってる女子専門生の日常を書きますよ(´・-・`)
今。同じ病気で悩んでたりする人の話とかも聞きたいですな。
まぁ、楽に読んで頂けたら嬉しいな★ミ

もっと「Ⅰ型糖尿病」を知ってくれる人がふえればいいな!!


こんばんはっ音譜
一ヶ月ぶりの更新です!
一体誰がこのブログを見てくださってるのか…笑

一ヶ月検診行ってきたんですが、エーワンシーが8%台。
めっちゃ高いですよね。食事1時間後の血糖値241。なんだこれ。打つ量間違ってんじゃないの?って一瞬思いました

そして最近は、何もする気が起きなく、注射もたまーに忘れてご飯食べちゃうとかが多くなってきて、自分自身しっかりしなきゃなって思ってます。

寝る前には、目に見えない恐怖と戦ってることが多くなってきました( ̄* ̄ )
もし、合併症になり、目が不自由になったら、足が不自由になったら。こんなことを考えてばかりで寝れません
何かいい方法ないですかね( ̄O ̄;)

今日はここまで!
ありがとうございました!

こんにちはーっo(^-^)o

いやいや、こないだの通院、エーワンシーが上がってました...

9%台で体重も増加...

怒られましたね。はい。

しかも、脈拍が131.

新生児並ですよ。   しかし、これには何も突っ込まず。

先生は何基準で診断してるのか分からなくなりました。笑


そして、4月は新学期なので、健康診断があって。絶対引っかかりますよねww


ま。進級できたので良しとしますか。にひひ


肝心なのが、クラス。

でも、でも、、、。。

クラス替えがなーーーーーいっっっ。

泣きそう泣きそう泣きそう。やだやだやだ。むりむり。

一年間我慢したのに、二年生も同じクラス。

めげそう。。。笑



ありがとうございましたべーっだ!


お久しぶりの更新っヾ(@°▽°@)ノ

こんにちは!!


実習でしごかれ、なおかつ、遊びに行き、完全に書く暇がなかったっドンッ


さてさて、

2/27に病院でした!

私、脈拍が100超えしちゃうんですが、特に主治医から指示があるわけでもないので、放置なんですが...。

19歳にもなって、新生児と同じくらいの脈拍ってどうなんですかね?

そして、忙しさもあってか、体重が5㌔も減ってたんですヾ(@^(∞)^@)ノ

でも、あまりにも前と変わりすぎてて、主治医から心配されました!笑

エーワンシーも8%台と高いですが、前より下がって安心しました音譜


もうそろそろ真面目に勉強始めないと、就職もあるのでまずいなぁと感じるようになり、暇な時間は、近くの施設の求人を見ては、ため息をつき...

現実逃避をし始めてます。笑


どんな基準で選ばせて頂いたらいいのかわかんないし、バイトとは違うので、真剣になってしまって汗


とにかく、頑張りたいと思いました(●´ω`●)ゞ


ありがとうございましたラブラブ!


こんばんはヾ(@°▽°@)ノ

関東は雪が降るって言ってますが、関東にいる私は雪をまだ見てません。触ってもません。笑

はい。えーっと、私のいる場所は、降りにくいみたいです。笑


そしてそして、今月は18日に実習が終わり、ピューロランド解禁でございます。

今から楽しみすぎて。。。ラブラブ

でも、電車の料金が高いので、三回しかいけなくて...。


ところで、前回のブログでも書きましたが、「低血糖」毎回そんな状態が続いてまして、困り果ててます汗

正直、病院に電話でもして予約とって相談したいんですが、主治医とは気が合わず、それすらもできなくて。

 せっかく、ダイエットしてるのに、低血糖で何かしら食べると意味ないですよね。

本当に、コントロールが下手で、自分のことも管理できないのに、「介護」っていう、大変な職業に就けるのか、今回の実習で反省点ばかりしか見えてこず、意味のある実習になるのが、この残りの日数にかかってるな。っとおもいます。

今回は、低血糖にも鈍くなりすぎて、施設の方々にご迷惑をかけないことを祈りつつ、頑張っていきたいとおもいます!!


皆さんも、新生活に向かって頑張ってください!!



ありがとうございました。。。(^O^)

こんばんは!

MY COMPUTER が手に入り、ウハウハしています≧(´▽`)≦笑


さて、低血糖が実習中に出てくるようになりました。

お昼ごはんなんですが、、、あまり私の口に合わず、あまり食べないんです。

それでも、少し食べる特には打たなきゃいけないので、32→15まで自己判断で変えているんですが、それでも低血糖になるんです。

たとえば、13:30~ご飯を食べると、低血糖になるのが、16:00とかから、下がり始め、最初の頃は、低血糖なんて珍しいことなので、手の振るえとか冷や汗が出てなんとなくわかっていたんですが、最近は、低血糖の症状もわからなくなってしまい。

担当者の方には、伝えてあるんですが、当日、担当してくださる方には伝わってないようで、低血糖になってることを言えず。

30分休憩を16:00~17:00のどこかでもらっているので、何とか休憩時間に、ジュースやブドウ糖で上げて、残りの時間を頑張ってこなしてる感じです。

 倒れそうになってきたら、流石に言って何か食べようと思うのですが、流石に施設の方には、Ⅰ型糖尿病ですとは言いづらく、中学1年の頃や高校1年のときを思い出しましたガーン


  さてさて、今回はすっごく長くなってしまいました(・・;)


しかも、見づらい...笑


ありがとうございました:*:・( ̄∀ ̄)・:*: