あっという間にGWが過ぎて行きましたね。

いつものごとく、実家に行きました。

どこ行っても人だらけだろうなぁ~、と近くの公園でピクニックしたり、ファミレスでご飯食べたりと、がっつり地元で過ごしました。



 ~ みぃ ~


ひらがなを書くのも読むのも大好きです。

外の看板や注意書き、ポスター、家電の品番、目に付くもの全て、「読んで~」とねだってきます。

読みにくいわ!ってか読んで理解できるの?


お友達にお手紙を書くのがマイブームです。

自分とお友達の顔書いて、お花やフルーツの絵をかいて、名前書いて、好きなシール貼ってます。




最近、すねます。

叱ると、納得いかんと言わんばかりにむくれてます。

面倒だし、イラつくけど、これも成長のあかしなのかしら?




 ~ ひぃ ~


イヤイヤ期突入しました。

気に入らないと、地べたで寝転んで怒ってます。

鍵を自分で開けたいと煩いです。

泣いて喚いて、もう面倒くさいったら!!!

あ~、4歳くらいまで続くんだろうなぁ。

2年長いよぉ。



来月、誕生日です。

2歳です。

これから先2年は長く感じるのに、過去はあっという間だぁ!

パーチー何作ろうかな。



トイレに行きたがります。

子供用便座に座って、ペーパーでおまたを拭く、単なる真似事がしたいだけです。



すんごいよく食べます。

みぃと同じ量を食べます。



赤ちゃんが大好きです。

普段は乱暴者のひぃが赤ちゃんを見ると、とっても優しくなります。

そーっと手を触ったり、おもちゃを渡してみたりと、とてもかわいいです。





ゲーセンの定番

ゲームセンターに行ったら定番になりましたね。


降りれないよ~

アスレチックで渡れなくて、怖くて泣いてます。



滑れた

小さい滑り台はお手の物ですよ。


のびーる

大好きピザ


お父さんの

お父さんの靴下


ピザ1

ピザ生地伸ばしのお手伝い



ピザ2

夢中になって机の上に乗っちゃったよ


ゼリーつくり

ゼリー作りは朝飯前だい


ピクニック2

GWのピクニック



ピクニック

晴れてて良かったね






2泊3日、徳島旅行へ行ってきまぁす。


ホテルからシャトルバスが出ているので1時間弱でホテルに到着~♪


小さい子がいると短時間の移動は本当に助かる!




行ってきます




んまぁ!どこもかしこもオーシャンビュー!


1時間弱でこんなリゾートに来れるなんて、嬉しすぎる!



テラス



正午に到着。


ここは2連泊以上だと、お食事が全部つくんです。素敵~


そして、アクティビティもほとんど無料。


でも、ほとんど小学生くらいからが対象なのでみぃとひぃが出来そうなものはなかったかな~。


すんごい楽しそうだから、子供たちが大きくなったらまた行きたいなぁ。




昨年、那智勝浦に旅行に行ったのですが、まだ7か月だったひぃは、本人的には今回が初めての旅行のようで、テンションがハンパない!


全然昼寝しなくて、ずーっとピョンコピョンコ。



え~っと、旅行が楽しいのは、見ててこっちも嬉しくなるよ、うん。


でも…ご飯時に電池切れるように眠るの止めて!!


しかも、すんごいグズグズぎゃん泣き大暴れ!


ホテルのレストランの方も絵本やらアイスクリームやら持ってきて下さって、すんごい気にしてくれるんですが、ひぃはギャンギャン。


仕方がないので、レストランの外で抱っこしてゆーらゆら。


誰かが1品食べ終えると、抱っこ交代。


折角の久しぶりのフレンチコース…すんごい楽しみにしてたのになぁ、食った気しねぇ。



その日の夜も中途半端に充電したもんだから、深夜まで元気っ子でした。


おかげでこっそり温泉行けず…。



寝起きどっきり


あら、やだ撮ってたの?!寝起きドッキリ?


ひぃの分はパジャマ持ってきていたのですが、80サイズから浴衣があるということで着せました。可愛い♪


ひぃってば、あんなに遅く寝たのに5時起きでした♪




2日目は、ビーチを散策しました。


ホテルからそのままビーチに行けます。


夏に行けば海の家も宿泊に含まれるそうです。



トランポリン


ビーチにあるトランポリンに初挑戦。


すんごく楽しかったのがエンドレスに飛んでいました。


いちごあめ


それから、いちごあめ作り体験をしました♪

それでも、ちょっと難しかったかな?



居眠り?


お昼のトランポリンで疲れちゃった?


本日はみぃが夕食時に爆睡。


お店の方が椅子を寄せて簡易ベッドにしてくださいました。


手慣れた様子だったので、そういう電池切れっ子が多発するのかしら?



この日はそれから阿波踊りのステージを観て、ゆっくり温泉に浸かって就寝しました。


あ~幸せ。





3日目、旅行最終日。



ホテルに荷物を預けて、鳴門公園に行きました。


その中の鳴門大橋のミュージアムへ。




あら危ない!




大橋


絶景じゃーい。




おさかな



昼食後、渦の道へ。


みどころ時間にばっちり行ったから、すごいすごい。


ってか渦潮ってすごいね!


こんなダイナミックな迫力とは知らなんだ!





飲まれますぞ


この船飲まれてしまいそうです!



う~、あっと言う間の2泊3日でした。


すんごく楽しかったぁ。










春休みでした。


今日から幼稚園でした。


春休み…楽しかったぁ。


あっという間ですね。


ほとんど実家におりました。


旅行に連れて行ってもらったりね、ちょろちょろお出かけしたりね、お子二人も大満足でした。





 ~ みぃ ~



あんまり、ワガママ駄々っ子にならない事に最近気づきました。


そりゃ、プリキュアだのアイカツだののコーナーでじぃじばぁばと一緒に居たら買ってくれ~って泣いていますがね。


基本は聞き分けのいい子になっちゃってるんですよね~。


ただ、すんごいお喋りが多い分、本当に要らぬこと言うんですよ。


それ絶対損するよ…とアドバイスしてしまう程。


そして長女特有の、忙しい時にきーきーかまってちゃん、抱きしめようとするとつれない奴。


本当に長女って甘え下手。


かくいう私も長女。


すんごく理解出来るんだけど、その分辛いよ。






 ~ ひぃ ~



スポンジひぃです。


言葉をぐんぐん吸収して、約2週間ぶりに会った旦那が彼女のレベルアップっぷりに驚いておりました。


家族みんなをしっかり呼びます。


自分の名前も連呼して、しっかりアピール。


小っちゃいのにデカ盛り存在感です。




イヤイヤ期徐々に始まりそうです。



遠くのお皿から食べ物を取って食べていたので、良かれと思い皿を手前に近づけると、

※ 「いやぁ~~!」×エンドレス。


そこら辺にある物片っ端から投げて号泣。



スプーンで麺をすくおうと疾駆八苦していたので、これも良かれでフォークを渡すと…※くりかえし



着ているパーカーを脱がせようとすると…※くりかえし



本日は玄関の鍵の開錠をしたくって5分外でカチャカチャしておりました。


巻き込まれて、待ち惚けです。





基本ごきげんな子です。


声をかけると、恐ろしく可愛い微笑みで振り向いてくれます。


ふがーっ!




実は、先月半ば、家に転がっていたどんぐりを噛んで砕いて、それを鼻の中に詰め込むという、訳の分からぬ事をやらかしまして…


一人で大人しく遊んでいたのに大泣きしたので、駆けつけるとどんぐりの外皮が散らばって、口の周りも茶色いので絶対食べた!とその時は思ったんです。


その後は、普通にお昼を食べて、お昼寝したら、普段2時間は寝るのに1時間でグズグズ。


起こしたらケロッと機嫌がいいので、今日は寝れない日なのかな~なんてのんきな事を考えておりました。


それからは、ちょっと壮絶なので省略。


翌日、耳鼻咽喉科で処置してもらいました。


鼻の穴に詰める子は癖付くので、小さい物は処分するか隠すか、絶対出しっぱなしは止めるよう言われました。


24時間とっても長くて生きた心地がしませんでした。






仲良し