自分を知るってどういうこと?を解説してみた | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

動物占いなど、自分を知るツールって

色々ありますよね。

 

 

それらは、「本来の性格」を

あらわしてくれているのですが、

 

じゃあ、「今の自分」って?

 

本来の性格を活かせてる?

 

 

ということで、本日は

こちら↓に書いたことの

延長戦になります☆

 

 

 

 

文章の最後に、

「自分をみる」というワードが

出てくるのですが、

 

「自分をみる」方法って

どんな方法があると思いますか?

 

 

 

 

 

ジャーナリングのように

「ノートに書く」という方法が

あるのですが、

 

私はずっと、ノートに書いていても

 

 

「で?????」

 

 

って感じだったんです。

 

感謝ワークもしたりした。


確かに何でも書き出すと

スッキリすることもあるんですが、

特に変化なし。

 

 

だったのですが!!!

 

最近、ノートを書く意味が

分かってしまいましたーーー!!!

 

 

きっかけの一つが

 

藤本さきこさんの

「設定変更ノートブック」

 

を読んだことにあるのですが、

 

 

「ノートで自分を明らかにする」

ことができるようになりました☆

 

 

 

今は、ノートに書かなくても

脳内で明らかにしてますが(笑)

 

 

 

自分を明らかにすると、

本来の性格や持ち味を

活かせていないな〜

 

 

とか、

 

あーーだからこうなんだ〜

 

 

ということが簡単に

分かるようになってきてしまった。

 

 

 

そうして過ごしていると、

ある日から面倒だったことが

スムーズにできるようになっちゃって♡

 

今週は3回もジムに行けました!!!笑

(これ自分的に本当にすごいことなんです T0T)

 

 

 

 

行動がスムーズになって

めっちゃラクになるんです☆

 

 

「自分を明らかにする」

 

 

 

「今の自分」が過去も現在も未来も

作っているんだから、

 

望む未来があるならば!

なりたい自分があるのならば!

「今の自分」を明らかにしよう。

 

 

 

 

で、今回のタイトルに

「解説してみた」と入れているのに

まだ解説していなかったので、

今からしますね。

 

 

結局、ノートに書くことから

始まるんですが、

 

書いたあと!!!

 

 

じーーーっと自分の

書いた内容を眺めたり

読み返したりしてください。

 

 

目の前のノート、

これが自分以外の人が

書いたノートだったとしたら

どう思いますか?どう感じますか?

 

 

イメージ沸かなければ、そのノート、

知り合いの〇〇さんが書いたノート

はたまた、

お友達の〇〇ちゃんが書いたノート

 

だったとしたら?

 

 

 

皆、他人事だと大変さって

減りません?笑

 

至極冷静で居られる。

 

 

その感覚で是非、

ノート眺めてください。

 

 

そうして出てくる

感情があなたの内から

出てくるものなので

しっかりキャッチして♡

 

 

「今の自分」を明らかにしてみてください。

 

 

ではまた更新します!