偽善者たち解剖録!良い人ぶるの皆好きらしい。 | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

私は、女性限定の

コワーキングスペースの

運営をしているのですが、

 

会員制なので

月額制で利用して頂いています。

 

で、その昔。

会員さんが会員を辞める時の

言い方なのですが、2パターンあって

その1つについて

違和感がずっとありました。

 

そして、最近

その違和感、解明しました。

 

 

その1つとは、

辞める時に

 

「力になれなくて、すみません」

 

と言われること。

 

 

コワーキングスペースなので

自由に使って頂いて良いのが

大大大前提。

 

 

起業する際、

いきなり自分で店舗を

持つには資金力など

諸々必要なことがあるので、

 

まずはコワーキングスペース

からスタートすれば

主婦でも始めやすい!

 

という過去の自分の経験から

こうした場所を設けることにしました。

 

 

なので、辞める際に

 

「力になれなくて」

→ 何に?

 

「すみません」

→ 何に対して?

 

 

モヤモヤ。

 

 

 

一方、

「自分の力でやっていくね!」

と言われて辞めていかれる人は

気持ちが良い!

 

送り出そう!って思えます♡

何の違和感もない。

 

 

この違い分かりますでしょうか?

 

 

 

最初の、

「力になれなくて、すみません」

って偽善

 

 

偽善者とは・・・

他人の目があるところでのみ良い行いをします。

「自分の評価を上げる」ことが目的。

(ネット上から引用しています)

 

 

 

まさにそうだったんです!!

 

こう言って辞めた人って

のちに私の悪口を言っていたという

事実。

(田舎は狭いからこういうのすぐ回ってくる笑)

 

 

一方、後者の人たちとは

今でも連絡を取り合ったり

お茶したりする仲です。

 

 

偽善者まじで怖い。

 

 

辞める時に

私を傷つかせないように...

私に嫌われないように...

良い人で終われるように...

 

の「力になれなくて、すみません」!?

 

 

いやいや、全部逆!!!笑涙

 

 

 

私を傷つかせています。

私に嫌われています。

良い人だと思えません。

(のちに悪口言って、他の会員さんにも

辞めること進めていたらしい)

 

 

そして、今はもう

私の世界からその方々は

見えておりません。

 

逆も然りだけど♡

 

 

これは一例にすぎませんが、

モヤモヤの解明をしてから、

 

自分も日頃、

偽善者していないかな?

 

って疑ってみることにしています笑

 

 

 

メンターが言うには、

ーーーーーーーーーーーーー

「お金を、自分の親や

旦那さんから貰って

申し訳ないと思っている。

私に能力がなくて

申し訳ないと思っている。」

 

これって、

私はちゃんと申し訳ないと

思っている!!!

という善人アピール♡

ーーーーーーーーーーーーー

 

だそうです!笑

 

 

そんな罪悪感あるなら

さっさと手放せば?

(引き受ける/赦すともいう)

 

という話。

 

 

 

だって、本当に本当に

悪い!申し訳ない!って

思っていたらお金もらわなくない?

 

でもちゃっかり

お金もらって生活費の足しにしたり

カフェやランチに使ってる。

 

 

だから、この

「お金もらって申し訳ない」も

「力になれなくて、すみません」も

 

善人ぶってるだけで

痛みを引き受けたくないということ。

 

自分のやましさを

ちゃんと自分で引き受けよ!!

 

ということですね。

 

 

「申し訳ないと思っちゃいけない」

ということではないですよ。

勘違いしないようお願いします。

 

 

ちゃんと自分でそれを認めて

感じていれば、

言い方が変わります。

行動が変わります。

 

今ならそれが分かる。

 

 

 

 

 

ではまた更新します!