こんにちは。
鈴木まなみです。
先月、会社を設立して1年が経ちました。
設立時にお世話になった司法書士の先生と
久しぶりにお話したり、
近しい人達からお祝いのメッセージを
頂いたりと有難い1ヶ月でした。
さて、2016年に一人で活動を始め、
ワークショップ
勉強会主催
起業塾
セミナー企画運営
女性経営者コンサル
などしながら現在に至ります。
私自身の講座は現在もっていなくて、
関わる人達のために
裏方業務メインにだんだん
シフトしていきました。
私の資質的にも、
「自分のため」より「誰かのため」の方が
自分自身やる気になったり
力を発揮するらしく、
表では「何やっている人?」
みたいになっていきました。
(それが望む形だったから、叶っていたんだね)
また、そうやって会社としてもまわる形で
組んでいきましたので当然の状態です。
1人で活動するには限界があるのが
分かっているからこそ、
私には『仲間』が必要で、
1が2に、2が4に、4が8に、
いや、それ以上のパワーが
どんどんついていっているのが
会社をして1年、分かってきたことです。
では、前置き長くなりましたが、
本題に入ります。
起業して3年目の今、
「どこかの起業塾に通ったのですか?」
「誰かに教えてもらっているんですか?」
と聞かれます。
お答えとしては、
「起業塾には通ったことはなく、
色々な方のアドバイスをもらいながら
やっている」というのが事実です。
人脈・お金・ビジネスの知識無しで
ここまでこれたのは、
もう言っちゃうと・・・
「発信」
「出逢い」
「タイミング」
です。
発信して自分を知ってもらうこと
→私の場合は、アメブロ・Facebook・Instagram。
人との出逢い
→私の場合は、人脈が全くなかったので、
とにかく会いたい人には会いに行った。
そして紹介された人で、「この人!」とピンと
きた方とは適度に連絡をとっていくようにした。
タイミング
→私の場合は、ラッキーとしか言いようがありませんw
でもこれも、したたかな戦略や下準備をしてきたこともあります。
成果を出す人は、
絶対に絶対にぜーーーったいに、
見えないところでやっています。
上記3つの見えないところとは、
●発信の下準備。
アンテナを常に張っている。
●出逢いの下準備。
会いたい人がいれば、その人に会うためには
どういうルートでいくのが最短かを考える。
また、自分がピン!ときた人とは
ランチでもお茶でも相談という形でも
いいから連絡するようにした。
さらにいうと、
「また会いたいな」と思ってもらえる
自分でいることが大切だと自然に思っていた。
●タイミング
自分のやりたいこと、叶えたいことを
頭の片隅に置きながら、どこでどんな人と
どんな会話をしたら結びつくかを意識していた。
何かを始めるときは、ある程度の
スタートダッシュも必要なのでその
タイミングを見計らう。
このブログを最後までお読みいただいた
あなたも、この記事を読んだことは
何かのご縁やタイミングだったかもしれません!w
何かやってみようかな?
もうちょっと頑張ってみようかな?
なんて思ったならば、
「今」がタイミングかも!!
応援しています♪
それではまた更新します。
———————————
▼ランチ会のお知らせ▼
♡日時♡
11/13(火)11:30〜13:00
11/29(木)11:30〜13:00
12/5(水)11:30〜13:00
12/18(火)11:30〜13:00
♡場所♡
参加お申込みされた方へ直接お知らせします
♡参加費♡
2,000円(ランチ代込み)
♡お申込み方法♡
こちら↓の「ランチ会」を選択してください。
https://pomu.me/manami_suzuki_/
面識ある方は直接ご連絡でもOKです!
※女性限定
※各回先着限定3名
どんな方とどんなお話できるか今から楽しみです(≧∇≦)✨
《富山県内の飲食店様へ》
ランチ会開催場所を「ぜひうちで‼︎」という飲食店様いらっしゃいましたらお声がけ頂けますとちょっと嬉しいです☺️女性が好みそうな所チョイスしています。