こんにちは。
鈴木まなみです。
今月も色々な出会いがあり、
企画・主催側が多い私にとっては
勉強させられることがたくさんあったので
シェアしたいと思います。
まずは、今月参加したものついて。
・30名の女子飲み会
・女性経営者勉強会
・女性起業交流会
・FC(フランチャイズ)運営の勉強会
・KEIRIN女子会
・コスモス畑へドライブ!
などでした。
「女性起業交流会」以外は、どれも
誘われて参加させてもらいました。
いつもは主催側にいることの方が多いので、
知らない所に呼ばれて行くことが
新鮮で、とてもとてもとーーっても
勉強になりました。
知らない場所に1人で行くのは正直
怖いし、緊張する。
だけど、これまでたくさんの女性が1人で
私たちが主催するイベントに
参加してくださっていて
勇気を出して来てくれたんだなと
改めて思うと心がキューーっとなりました。
実は、とある会では開始早々
「帰りたい!!」って思うものがありました。
なぜそう思ったか。
まず、誘ってくれた方が前の予定がおしていて
遅れるという連絡があり、
私は1人でその場所へ行きました。
主催側からの第一声
「え、、誰??」
はい、帰りたいwww
とりあえず受付を済ませ、
話しやすそうな方の隣へ座りました。
その方ととりあえず会話を^^;
30分程経ち、いつ帰ろういつ帰ろう
そればかり考えていました。
周りも1人で参加される方ばかりだったら
良かったんですが、友人同士・知り合い同士で
来られる方ばかりで、、、
どんな場所でも1人で行くことは勇気がいるし、
そんな中に1人ポツンと居ると寂しいものです。
今回の件含め、日頃から主催側として
気をつけた方が良いことを振り返って考えてみました。
①必ず笑顔で迎えること
②必ず主催側から声をかけること
③自分の話ではなく、相手の話を聞くこと
④プライベートな事など踏み込んだ話は
こちらからしないこと
⑤悲しい思いにはさせないこと
これらを気をつけていれば
来てくださった方は、
安心して時間を過ごせるし、
気持ちよく帰ってもらえると思います。
そして、「また来たい!」と思ってもらえます。
知っているのと、やっているのとでは違いますからね!
さて、今週の私の予定ですが、
交流会とランチ会しかありません!!(爆)
(これでも経営できております。仕組み作りって大切。)
交流会・ランチ会ではざっくばらんにお話
していますので、ぜひお気軽にご参加ください♪
10/23(火)10:30〜12:30 女性限定交流会
@弊社オフィス(富山市茶屋町203-21 トミタビル2F)
お申込み<コチラ>
10/25(木)10:00〜15:00 女性起業交流会
@文苑堂書店 富山豊田店2F 多目的ルーム
お申込み<コチラ>
10/26(金)11:30〜13:30 ランチ会
@富山市内 お申込みされた方へ直接お知らせしています
お申込み<コチラ>
お待ちしています♡
(KEIRIN女子会にて。後ろの3人が競輪選手!)
———————————
▼ランチ会のお知らせ▼
10/26(金)11:30〜13:00 残2名
11/13(火)11:30〜13:00
11/29(木)11:30〜13:00
12/5(水)11:30〜13:00
12/18(火)11:30〜13:00
場所:参加お申込みされた方へ直接お知らせします
(写真は関係無いです。先日行った所)
参加費:2,000円(ランチ代込み)
【お申込み方法】
こちら↓の「ランチ会」を選択してください。
https://pomu.me/manami_suzuki_/
面識ある方は直接ご連絡でもOKです!
※女性限定
※各回先着限定3名
どんな方とどんなお話できるか今から楽しみです(≧∇≦)✨
《富山県内の飲食店様へ》
ランチ会開催場所を「ぜひうちで‼︎」という飲食店様いらっしゃいましたらお声がけ頂けますとちょっと嬉しいです☺️女性が好みそうな所チョイスしています。