こんにちは。
北陸から豊かな女性を創る
起業コンサルタント
鈴木まなみです。
先日、ビジネスパートナーであり
尊敬する先生のメルマガに
納得させられることが書いてありましたので
ご紹介します^^
「よし!決めた!」と
決意してから、
行動するまでにめちゃめちゃ
時間がかかる方には
オススメの方法です。
これは日常から取り入れられる
本当に簡単なことです!
例えば、
違う部屋に何か物を
持っていこうとする時(急ぎじゃないこと)、
ちょっと億劫だとします。
「どうせあとで向こうに行くし、
行くついでにこれも持っていこう」
と、横に置いておくとして、
いざ違う部屋に行く時、
「あ!さっき持っていこうと思って
横に置いておいたのに、
忘れた!!!」
なんてことがあったとしたら、
それこそ気持ち的に嫌な気分になります。
(二度手間とさえ感じる)
でももし、あの時
横に置かず、すぐに運んでいたとしたら
どうでしょう・・・
いちいち横に置いておいたことを
覚えておく必要もないし、
忘れて戻るより、
さっさと終えてしまった方が
気持ち的にも脳にも!?
ラクだと思いませんか?
つまり、思ったら吉日で、
やろうと思った時に、
「あとで」や、「ついでに」という
発想をやめて、
『すぐに、余計な思考や感情を抜きにして
行動する』
ということ。
一生懸命、練りに練った案が
しばらく眠っている状態だったりしませんか?
そんな時は、
「いつか」「そのうち」
ではなく、「今」やろう!
日常のちょっとしたことから
試してみてください。
ティッシュペーパーを使った。
↓
「次立った時にゴミ箱に捨てよう。」
と、テーブルに置いたままにせず!!
すぐに立ってゴミ箱に向かう。
↓
そして捨てる。
余計な思考と感情を持たずに
動く。
こんなことを少しずつしていくうちに
重い企画や、後回しになりそうなことも
フットワーク軽くできるのでは・・・☆
お試しあれ♡